簡単でお昼ごはんにもすぐ出来る、
【ツナときゅうりの混ぜ込み寿司】です
見た目も緑が多くて涼しげです
◆材料 2人ぶん
・ごはん 2合
・きゅうり 1本
・ライトツナ缶 小 1缶
・大葉 5枚
・白いりごま 大さじ1
・塩 小さじ1
・お好みで、マヨネーズ、刻み海苔
⚫︎寿司酢
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・昆布だしの素 大さじ1/2
◆作り方
酢大さじ2、砂糖大さじ2、昆布だしの素大さじ1/2を混ぜて、このお寿司に合う寿司酢を作ります。
ごはんに寿司酢を混ぜて、時々混ぜながら冷ましていきます。
きゅうりは皮を所々剥き、輪切りスライスに。塩小さじ1をふりかけ、塩もみして水抜きします。
刻んだ大葉、塩もみきゅうり、油分を抜いたツナ、白いりごまを 酢飯に混ぜ込みます。
できあがり
ツナの代わりに鮭のほぐし身でつくっても美味しいです。その場合はきゅうりを塩もみする塩を半量にするとちょうどよくなります
きゅうりのパリっと感と、大葉の爽やかさが、さっぱりとした仕上がりに。
お試しくださいませ
MEG♀
MEG♀(絵かき)
◆LINEスタンプもよろしくお願いします
お願いします
◆これまでのブログページはそのままご利用になれます。アプリからご覧の方も、[お友だち登録]をお願いします!
※アプリからご覧の方は、下記twitterやInstagramのプロフィールに記載のURLよりブログへお越しいただき、ブログ文末の黄緑ボタンを押していただくとご登録できます。お手数ですがよろしくお願いします。
ブログ更新のお知らせの他、カレンダー画像や最新のご報告を送らせていただいております。
・Instagramもよろしくお願いします。






