これは奈良の方ならご存知かも。

これ、なーんだ

_var_mobile_Media_DCIM_143APPLE_IMG_3380.JPG
ピンクの何か。



もしくは香川の方やご当地料理に麺類がある方には、似た物があるのかもしれません

しかしピンクなのは珍しいかも。スタンダードなのは白色です

全貌は、こちら。

_var_mobile_Media_DCIM_143APPLE_IMG_3381.JPG
こちら、『はしっこ』とか『バチ』とか『ふし』と呼ばれているものです。

正体は、素麺を作るときに、真っ直ぐ上下に棒にひっかけ、麺をターンさせるときの、棒にかかるターン部分。

真っ直ぐの部分は『素麺』として世に回り、このターン部分は各産地に住まわれる方たちの日頃の食事に身近に使われるもの。

いわば 綺麗なカステラを形成するときに切り落とされた部分がひとまとめにして販売されたり、綺麗なせんべいには混ぜられない壊れせんべいとして気軽な価格で楽しめるものと同じようなところ。

奈良は素麺の産地のひとつ、『三輪素麺』があるので、この『はしっこ』が店頭に並ぶ事があります。私はこの『三輪』とは少し離れたところにいる為、ちょっと遠出をした時だけ入手できるお楽しみ

 素麺と味が同じなのかというと、わりと『しょっぱい』もので、食感だけじゃなく味も若干違うものです

_var_mobile_Media_DCIM_143APPLE_IMG_3381.JPG
先日、奈良の方々が育ててくれた野菜を買いに行ったときに、この『梅』のはしっこを見つけたので買ってきました

細切りきゅうり、梅のはしっこ、めんつゆ、大葉で和えてみようかな

ピンクはあまりにお目にかかれないので、ちょっと徳した気分です


MEG♀

MEG♀(絵かき)
◆LINEスタンプもよろしくお願いします
お願いします
◆これまでのブログページはそのままご利用になれます。アプリからご覧の方も、[お友だち登録]をお願いします!
※アプリからご覧の方は、下記twitterやInstagramのプロフィールに記載のURLよりブログへお越しいただき、ブログ文末の黄緑ボタンを押していただくとご登録できます。お手数ですがよろしくお願いします。
ブログ更新のお知らせの他、カレンダー画像や最新のご報告を送らせていただいております。

毎日新しいレシピ!
読者登録で更新通知

友だち追加数