おはようございます
6月2日、金曜日です。
昨日は夜からビュンビュンと風が吹き、雨や雷もなかなかの勢いで 騒がしい空でした。
夜中にはスッと上がりましたが、いよいよお洗濯も大変な時期ですね
お家から出られないときも出てきそうなので、DIYやお菓子のブログを増やせたらなぁ。と思っております。
そんな今日は、6月2日の6と2を語呂合わせして、
ローズの日。
バラのローズです
では今日は、『バラの簡単な描き方』を載せてみます
まずは、こう。
そこに『y』を書き入れます。
続いて…
次は花びらを。
こうして…
次がポイント!
↑1箇所だけ尖らせてみる。
葉っぱを描いたら、色ぬりスタート。
葉脈を塗るイメージで。↑
↑ 真ん中の◯に近い側を濃く塗り、、
↑ 反対側を明るめに。
真ん中の◯は薄く塗り潰し、白く残ったところは もう一段、明るめに塗ります。
すると…
こうなります
今日はローズの日。
ちょこっとメモ書きの隅っこに描いてみると かわいいかもしれません…
お天気はころころとアップダウンしますが、気分は晴れやかな1日になりますように
いってらっしゃいませ
MEG♀(絵かき)
MEG♀(絵かき)
◆LINEスタンプもよろしくお願いします
お願いします
◆これまでのブログページはそのままご利用になれます。アプリからご覧の方も、[お友だち登録]をお願いします!
※アプリからご覧の方は、下記twitterやInstagramのプロフィールに記載のURLよりブログへお越しいただき、ブログ文末の黄緑ボタンを押していただくとご登録できます。お手数ですがよろしくお願いします。
ブログ更新のお知らせの他、カレンダー画像や最新のご報告を送らせていただいております。
・Instagramもよろしくお願いします。













