とっても簡単、ノコギリ要らずのラック。

マガジンラックや収納に。

材料は全部 セリアで購入。

ポイントはサイズです。チェックしながら揃えてみてください^ ^

・桐カッティングボード 21×14cm …2枚
・木製丸棒 2P 45×Φ1.5cm …1本
・木板 45×15cm …1枚(底に使用)
・木製角材2P 45×3.8×0.7cm …6本(2P入り3セット)
・水性塗料 (スモーキーグリーン)
・水性ニス(ウォールナット)
・筆 または 乾いた雑巾
・塗装のときの下敷き(新聞紙等)
・木工用ボンド
・マスキングテープ

◆持ち運んだりする場合は ネジまたは釘を使用してください。


作り方

カッティングボードの片面と、木製角材2枚をスモーキーグリーンで、
カッティングボードの裏面と木製角材2枚をウォールナットに塗ります。
筆が無くても、乾いた布で拭くような感じの塗装で充分です

角材は側面も塗ると綺麗に仕上がります。

塗装が乾いたら、カッティングボードの穴に 丸棒をねじ込みます。 
ピタっとハマるので、↑図のように左右のカッティングボードの向きを揃えます。


↑ 図・左上から 矢印の順に進みます。
底になる木板に対して、カッティングボードの位置がポイントになります。
青色の線側は、床にカッティングボードが着いています。赤色のL字線側は木板の内側に。

赤色線側から進みます。
角材を上下バランスよく木工用ボンドで貼り付けます。

上下の隙間バランスをみて、真ん中に塗装していない角材を貼り付けます。

それらをマスキングテープで仮止めして、反対側も角材を貼り付けていきます。

ボンドが固まるまで、放置してから ナンバープレートをネジや画鋲で固定。



置き型使用ならば 木工用ボンドだけで大丈夫ですが、
重いものを入れたり 壊れるのが心配なケースには 釘打ちやネジとめがオススメです。

その場合でも木工用ボンドも使用してくださいね^ ^

※素人のDIY案です。素材の強度や怪我には十分お気をつけいただいて 楽しんでいただけたらと思います。

我が家では ペーパーナフキンやエコバッグの収納に使用します^ ^


たまたまぴったりハマるサイズのものばかりが買い揃えられるので ノコギリ要らず。 
とっても簡単ですよ…

◆関連オススメDIY
カッティングボードと丸棒で作るペーパーホルダー!(2015.11.18記事)


MEG♀ 絵かき

お友達追加もポチッ。よろしくお願いします 

毎日レシピのブログを更新中♡ の、お知らせもしています。

☟ポチッ 
友だち追加数 


◆フォローミー!

◆いいね!されたい。
Facebookページ
                                                                                                                                                                                                                                                  
◆オファー、お問い合わせ、ギャラリーは… 
MEG♀ HP  http://megmirror.net

◆絵かきMEG♀について VIP Press記事