暑い日や カセットコンロ等の制限された火を使用するとき等、『なるべく使いたくない』そんな時に

諦めそうな『パスタ』も、水で戻して使うと 着火時間は僅か1分。

麺が びろーん と伸びないこの作り方、覚えておくと とても便利です。

パスタ100gに対して水300cc。
2時間放置。


こちらを水切りして、使います。

・パスタソースがある場合
パスタソースをフライパンで加熱して、麺を投入。中火で1分絡めます。

今回は
『アボカドパスタ』。
2人前の水茹でパスタに
アボカド1個、めんつゆ100cc、かつおぶし、海苔と オリーブオイル。

オリーブオイルを投入。中火で水茹でパスタを投入。かき混ぜたら、水200ccを加え1分ジャー。

↑白かったパスタが すっかり いつものパスタに。

ここにアボカドとめんつゆを加えて混ぜたら、
皿に盛って かつおぶしと海苔を。


ちなみに、『水茹でパスタ』は、2時間経ったら水切りをして、また保存袋に戻し、冷蔵庫で3日は保存可能。※個人の意見

いざというときの『水茹でパスタ』。

使えますよ!





MEG♀ 絵かき

お友達追加もポチッ。よろしくお願いします 

毎日レシピのブログを更新中♡ の、お知らせもしています。

☟ポチッ 
友だち追加数 


◆フォローミー!

◆いいね!されたい。
Facebookページ
                                                                                                                                                                                                                                                  
◆オファー、お問い合わせ、ギャラリーは… 
MEG♀ HP  http://megmirror.net

◆絵かきMEG♀について VIP Press記事