もう毎日レシピ載せてますが、食いしん坊 故に『こんなの美味しいかなぁ』が止まらないもので。。
今日も書きます
半熟の味玉が肉巻きに。玉ねぎと共に 柔らかい味付けの煮物にしました
材料。(味玉6個ぶん)
・ゆで卵(水から茹で、沸騰から6分で引き上げ)
・醤油 大さじ2
・豚肉スライス 200gほど
・玉ねぎ 1個
・みりん、醤油 各50cc
・和風だしの素 大さじ1
・水 600cc
・砂糖 大さじ1
では作ります
茹で上げた卵を剥き、ビニール袋に 水30cc、 醤油、みりんを各50cc投入。
空気を抜くようにして、冷蔵庫で漬け卵に。(一晩置くとベスト)
鍋またはフライパンに 6等分した玉ねぎを投入。(1個でじゅうぶんですが、私は好きなので2個投入します♡)
和風だしの素 大さじ1と水600ccを投入して中火で コトコト。
その隙に 味玉に豚肉を巻きつけます。(卵の漬け汁は取っておきます)
ぴったりくっつけて、巻き終わりを下に。
玉ねぎが もう食べられる!ってほど柔らかくなってから、卵の漬け汁と砂糖 大さじ1と豚巻きの卵を 巻き終わりを下にして投入。
煮られている面の豚肉に火が通ったら、そっとひっくり返します。
豚肉の加熱ができたらOK。 あまり煮込まないのがコツです。
器に盛って完成
サッと煮た豚肉は 柔らかく、優しい味付けに。味玉だから ほどよく仕上がります♡
味玉の漬け汁も使うので、ムダなくいただけます
ヽ(*・ω・)ノ半熟が好き♡
MEG♀ 絵かき
お友達追加もポチッ。よろしくお願いします
毎日レシピのブログを更新中♡ の、お知らせもしています。