2968日目。こんにちは!
4月9日、日曜日。
Amebaブログにお引越し2日目です
少し使い方を覚え出したものの、配信の時間や、デザインの時間、これからの下準備などをこなしながらだと、まぁまぁ覚えるのに時間がかかりそうな気配です。
Amebaさんは【ブログテーマ】もご用意されているので、こちらも活用してみようかと思います
絵文字が豊富でかわいいのも良いなぁと見ていたら、こんなの→がいて、もう満足しています。笑
さてさて。
今日のテーマは、
ブログを始めたきっかけ。
これいってみよ。
遡ること、2013〜2014年。
私は素敵なご縁から、毎日新聞【奈良版※各地で変わるページ】にて、コラム連載をしていました。
内容は、奈良の職人さんや店舗を取材し、絵日記調で紹介するというもの。
文章を書くのは元から大好きだったけれど、まさか自分の大好きな人やお店の魅力を紹介する記事が書かせていただけるなんて、夢のようなお話しでした
しかしいざやると、とても難しく、記者の方にアドバイスを頂いたり、かなり学びの多いものでした。
1年間の連載予定を半年引き延ばしていただけたので、ほんとに嬉しかった…!
せっかくいただけたチカラを、これからも活用したい!と2015年からブログを書くことも決めていたので、毎日新聞の連載が終了して、ほどなくしてご縁をいただいたLINEブログにて、ブロガーとしての活動を始めました。
非公式スタートからの半年、初めはとにかく見つけてもらおうと、毎日5記事投稿に励んだり、料理のレシピ、DIY、コンビニスイーツレポートなど、絵かきとは全く違う記事を含みつつ、
イラストコラムを毎日投稿。
非公式半年で、同年のアワードにて受賞して、公式になりました。
とことん毎日投稿を続け、7年半で7300記事ほどの量を投稿。笑
今思うと、熱量
のかたまりやね。笑
そんな私は、昨日からAmebaさんにお世話になってます。
今日初めて来られた方も、どうぞよろしくお願いします!
さて!
以前のブログでも毎日していた【なんの日】ブログをこのまま行きましょう。
4月9日は、美術展の日です。
1667年の4月9日に、パリで世界初の美術展が開催された記念日。
これは画家、イラストレーター、デザイナーをしている私には、刺さる記念日。
いーねぇぇぇ。
…って言いながら、挿絵これかい!ってね。笑
今年は展覧会も開催したいので、さまざまな目標を持って走り中。
シングルマザー、息子は高校生。
さまざまなハードルは感じますが、超えていけるよう、邁進いたします。
改めまして、よろしくおねがいします!
↓こちらは画像なのですが↓
このような画面が、プロフページの下部にあるかと思います。(ここにもあるのかな?)
フォローボタンをポチッといただけたら、大変励みになります。
よろしくお願いします!
それではまた、明日です。
素敵な日曜日をお過ごしください
MEG♀