お盆休み開け、木〜土と仕事だったのですが。


なーんか、めっちゃ疲労が抜けなくて。

エアコン効いてる事務所の中でじーっとしてただけなのに。


寝ても寝ても、まだ眠い。

眠り姫かしら。(←)


そんなこんなでネムネムダルダルで迎えた日曜日は、いつもの3Bでスパ久慈へ。

ラウンド終わったら温泉につかるのだーー!


ここはアプローチの練習ができるので、AWと58で色々試してみる。うーん。転がりはわからん。

まぁ今日はラウンド中にも転がしのタイミングあったらやってみよう。


てか、なんだか暑い?蒸し暑い?

スタート前から汗が噴き出してるのだが。



前半 outコース

赤ティー使用



めぐちん、覚醒!

ここもそんなに距離はないところなのでアレですが。
今までを振り返ると上出来♪

2H

直角ドッグレッグで、狙い所に池があります。
これまでついつい右に逃げちゃって2打目が残っちゃうホール。
今回は思い切って池方向に4Wで打ってみたら。


かなりギリギリ成功(笑)
2打目は届かないながらもグリーン手前まで行ってくれたので寄せワンパー、ゲット♪
ここのパーは嬉しい♪

ところで、前半師匠の調子がすこぶる悪く。
珍しいなぁと思っていたら、熱中症気味っぽい。
お昼、レストランに行く前に「冷たいシャワー浴びてくる」と。
大丈夫かしら。




ランチは小皿バイキング。
師匠も戻ってきて、なんとか食事も取れてる。
(余分に取ってきてて食べ切れないの片付けるの手伝わされたw腹パン)



後半 inコース

師匠、とりあえずプレーするって言うので、日傘使うように言うと


素直に従ってくれてよかった(笑)
いつもなら「邪魔だし手間かかるし」とか言うのにね。相当辛かったんだろな。



師匠に気を取られた後半。
11Hではバンカーインからのホームランからのグリーン周り行ったり来たり。もったいない。



でもでも、ワタシとしては上出来満足なラウンドでした。
転がすアプローチも何回かやってみたけど、転がり過ぎを心配して手前過ぎがいくつか。58でしっかり打てたのの方が今は寄るかな。
何度か試してみて、使い分けられるようになりたいわ。


そうそう、師匠。
バテてたはずの後半ですが。
1OBしてダボ以外、オールパー(笑)
色々気を揉んだ意味ーー!
ま、重症化せずに済んで良かったわ(;´∀`)