洗濯物を干そうとベランダに出たら、ファイナルをお迎えになられたセミが…。
どしたらいいの?
困っている、めぐちんです(・∀・)
ファイナルかと思いきや復活したりするから、手を出すのが恐い…((((;゚Д゚))))
さて。連休2日目のラウンドのお話。
この日も師匠&師匠長男様との3Bでした。
内原と言えば、赤ティーは距離は短く平坦。
つまらんミスをしないようにがんばろー!
前半 outコース
赤ティー使用
序盤、ティーショットは怪しいものの2打目で挽回できる距離で助かったー!もしくはアプローチがそこそこ寄ってくれたおかげか。
ダボったところはアプローチでトップした(´Д⊂ヽ
くぅぅ。ハーフベストはお預け。
ランチは軽めに。
想像してたけど、やっぱり食べにくかった(笑)
後半 inコース
後半始まる前に、男性陣が(というか、師匠が?)
「ただラウンドしてもハリがないんだよな」
とか言い出して、
「オリンピック!やろう!」
えー…。パット入れにいったりしちゃってリズム狂うからいやなんだけどなー。
でも結局やることに。
ええい。ワタシは自分のゴルフに集中するぞ!
ものの見事に翻弄させられて、ここまで1パット1回(笑)
こんなもんよね。
だがしかし。
問題はそこではなく。
最終ホールを残してここまででトータル8オーバー。
ベストは83なので、最後ダボでもベスト更新?
ちーーーん。しゅうりょーーーう。
くぅぅぅ(´Д⊂ヽ
なんで最後にやらかすかなぁ。
この、パター数の差よ。
ベスト更新はお預けです(笑)
ちなみに。
オリンピックも一人負け。
ベストタイだったのに、めっちゃ後味悪いラウンドになってしまいましたとさ。
くっそーーーー!