※前記事にやっとリコメしましたー。遅くなりましてごめんなさい。
はぁぁ。
楽しかったケロカップロス、真っ只中のめぐちんですヽ(´ー`)ノ
あれやこれやの笑える思い出、盛り上がるグループlineに浸る暇もないまま、翌日は会社のある町内会のゴルフコンペに参加してました(;´∀`)
こちらのコンペは年2回。
平日開催なので、参加者はほぼお仕事リタイア組のおじさんとおじいさん(笑)
平均年齢めちゃ高い集まりです。
ワタシは参加資格あるのかないのかよくわからんけど、師匠にくっついて参加させていただいてます。
紅葉が、キレイ♪
今回の会場は、栃木県の東ノ宮カントリークラブ。数年前に一度だけ来てるコースですが、もちろん記憶にはあるわけなく(笑)
フレッシュな気持ちでがんばろー!
前半 おばなコース
赤ティー使用

パーパー発進で気分良くなってたけど、3パットは来るはダボは続くは。
気落ちしかけたけど、最後のショートでワンオン。
ニアピンフラッグに名前書けた〜♪(後に書き換えられた)
下り10歩のパット決まってバーディーゲット。嬉し♪
ランチはカツ煮膳ご飯少な目。
美味しゅうございました。
もちろん生中も。
後半 さつきコース
なーんかピリっとしない。なんとかボギーオンしたいのだけど、ポロポロ取りこぼすのよねぇ。
久しぶりのトリなし〜♪
このコンペ、基本的には持ちハンデの集計なんだけど、今回は新ペリ集計でほぼ真ん中順位。
飛び賞もなにもはまらなく、参加賞の卵いただきました(;´∀`)
これ、新ペリ集計で助かったの。
ワタシのハンデは18なんだけど、これハンデ集計してたら優勝してた。
優勝しちゃうと次回幹事になっちゃうのでね(笑)
勝ちたくないコンペってのも、あるものです(*´艸`*)