日曜日。
師匠は仕事だったので、久しぶりの一人予約ラウンドでした。

お邪魔したのは、かなりお久しぶりな



立派なおっぱい(//▽//)♪


いやいや、栃木のピート・ダイにやられたので、茨城のピート・ダイでリベンジしようかと。




うねうねフェアウェイやら。


バンカーだらけとか。


浮島とか。

まー、なんかいろいろとありますが、赤からなら4,850Yと短いのでね。がんばるぞー!


前半 inコース


練習グリーンがめちゃめちゃ速かったので警戒してはいたけれど、やはりグリーンに翻弄されまして( ̄▽ ̄;)
目標にしているボギーオンボギーがなかなかできません。
ポテチグリーンの読み方がまるでわからん!




ランチはカキフライ♪
ゴルフ場のカキフライ、今年何度目だろう(笑)



やっぱり最後にやらかすよね~( ̄▽ ̄;)

池絡みのホールもなんとか耐えてきたのに、最終ホールでグリーン手前で池にいれちゃったよ。しかも4パットて(´Д`)




1パットが4回あったのに

3パット5回
4パット2回

お話になりませんわね┐(´∀`)┌



これで今年のアベレージが100丁度!
残すラウンドは多分後1回。

しびれるわ~~( ̄▽ ̄)



ところで今回の同伴者さん。
お一人、チェホソンみたいな打ち方をする方がいらしてね。
ご本人曰く『ドライバーイップスの克服中』とのことで。
『やべー!』って言いながらもギューンと真っ直ぐなボールを打つんですよ。
全然ヤバくないからー(笑)なんて和やかに進んでいたんですが、残り4ホールくらいで何かのトリガーがあったのか、目に見えてすっかり別人になっちゃって。
『これがね、なかなか抜けられないんですわー』なんて言ってたけど、ホントにつらそうで。
あんまり考えずに気楽に取り組んだほうがいいですよ、真面目すぎると大変になります、だって。


なんか、いろいろと考えさせられちゃうラウンドでもありました。

気楽に打ててる今は、多分幸せなんだろうな。

下手くそが止まらないのは、さておき(笑)