こどもの日。
3連戦2日目は、
たくさんの賞品!
この中のどれかはいただけるという、太っ腹なコンペ♪
松阪牛もあればプレミアムモルツもある~♪
イチゴもすごく美味しそう♪
こんなカバヤのオープンコンペということで。
何度もご一緒していただいているくうニャカイにゃご夫妻と♪
このキャディバが積まれている景色を見て、師匠がポツリと
『トリが多いな…トリ、いやだな』
うん。確かにトリはいやだけど(笑)
くうニャさんに『トリじゃなくてバーディーですよ♪』と窘められてるし(笑)
スタートホールではカバくんがお出迎えしてくれました♪
このカバくんが似合う季節になってきましたね。
今回も、前半ハーフの新ペリア戦。
師匠、ゴールドの権利はあるけれど、プライドがあるからか白ティー選択(笑)
ワタシが叩くと喜ぶ師匠をどうにかしようと、『師匠(S)シオ(S)シオ(S)の会』=3Sを結成して挑むも…。
打ち下ろしからの打ち上げ打ち上げの連続に苦戦しました~(´Д`)
ここ、去年の夏に初来場でベスト更新したコースなはずなのに、ちっとも打てる気がしない( ̄▽ ̄;)
なにもわからない方がのびのびできるのかな~?
ランチはバイキング。
ついついツマミ系に片寄るよね~(笑)
で、ワタシが画像撮ろうとしたらジョッキを寄せてくる師匠&くうニャさん。
ワタシ一人で3杯も飲まないから~!
後半終盤トリ3羽(T_T)
あれ?
くうニャカイにゃ夫妻のトリヘッドカバーの数???
うそーん( ̄▽ ̄;)
まぁ、こんなスコアでもちゃんと隠しホールに救われて(笑)
ワタシは松阪牛の切り落とし肉300g
師匠は日本ハムセット
いただきました~♪
しばらく晩酌のツマミには困らないわ(笑)
くうニャさんカイにゃさん、バタバタゴルフにお付き合いいただきましてありがとうございました♪
シオシオにできるように精進しますので、また旨いものゲットしに行きましょう♪
うむー。
パットがはいらんわー!