今月は師匠の仕事がめちゃくちゃ忙しく、2週間振りの2Bラウンドでした。

師匠は前回のラウンド後、一度もクラブ握ってないとのこと。
ワタシも練習行く時間がとれずに、まみカップ後一度もクラブ握ってない( ̄▽ ̄;)

不安要素だらけの二人だったので、癒しのコースを選択しました(笑)


こちらのコースは、一年前にTamaiちゃんに初めてお会いした、想い出のコース♪




こんな人、いたっけ?

小さいながら、インパクト強し!



さてさて。
こちらはセグウェイラウンドが出来ることで有名?ですが。
師匠が年齢制限かかっちゃうので(笑)今回は乗用カートで回ります。
セグウェイ、楽でいいんだけどなー。


前半 outコース


1パー 1ダボの見事なボギーペース(笑)

いや。ボギーを取りたいワタシにとっては上出来です。
砲台グリーンが多くて(しかも2グリーンでグリーン小さい)なかなかしっかり乗せられず、ボギーオン逃しの1パット、が多発。
アプローチ&パターに救われた感。

6Hのダボは、バンカー1回で出なかったのが敗因。バンカー、砂じゃなくて土でしょ?な色合い&質でした( ̄▽ ̄;)


ランチはバイキングでした。


盛り付け下手か( ̄▽ ̄;)

パンケーキとフルーチェでお腹いっぱい♪
あ。もちろん生中も注入してます♪


後半 inコース


残念ダボふたつはどちらも3パット(´Д`)

言い訳ですけど。
前組の男性2Bの方がですね。
それはそれは楽しそうで賑やかで。
ティーショットする度にかなりな奇声を発しておられてですね。
丁度、我々がグリーンに上がる時に先方はティーショットをされていて…。

メンタル弱子なめぐちんはタイミング重なっちゃうとダメでした~( ̄▽ ̄;)

16H


左側が林の左ドッグレック。
去年Tamaiちゃんがショートカット成功していたホール。
どうする?やってみる?
いざ!チャレンジ!

力んで左~( ̄▽ ̄;) 林さん。
とりあえずフェアウェイに戻して~
残り110Y 6Iで届かず~
アプローチもざっくり~
8歩くらいの下りのパットがなんとか入ってボギー♪
助かった( ̄▽ ̄)





結果だけ見ると、ワタシ的には良くやった!と思えるけれど、やっぱりもったいないところがあったよなー。
3パットふたつがなければ…。
たらればたられば。