今年の夏休みは11日から15日までの5日間。
短い気もするけど、普段あまり連休がない身にとってはありがたい♪
早速初日はラウンドへ。
師匠と2Bで、いつものところへ。
朝はどよーんと靄ってました。
いつもよりかは涼しいスタート。
前半 西コース
ドライバーが気持ちよく当たらない( ̄▽ ̄;)
4H ミドル
当たり損ねのティーショットがカート道に止まる。…と思ったら傾斜でコロコロ戻ってきちゃって(>_<)
赤ティーから50Y位のところまでお帰りなさい。
そこから頑張って4UT→6Iでグリーンオンできたのに3パットダボ( ̄▽ ̄;)モッタイナイ
9H ロング
ティーグランドに小さな土の小山が。
アリの巣かな?と思いきや中から蜂が!
ブンブン飛んでて恐くて恐くて、急いでティーアップして急いで打って…。
やっぱりチョロ(笑)
ロングホールでティーショットチョロは痛すぎるー!
3週ぶりの激重&荒れたグリーンに手こずって3パット3回。これじゃスコアになりませーん。
ランチはざるそば&海鮮ちらし。
ちらし寿司の具をおつまみに生中も♪
後半 東コース
ボギー列車にほぼ乗れた♪
東8Hはいつも叩いちゃう打ち上げミドルホール。
ティーショットが当たりはいいのに構えた方向悪し、左ラフ。
逆目に負けて6Iでざっくり。まだラフ。
再びざっくり( ̄▽ ̄;)
ラフの打ち方、できてないなぁ。
結局5オン2パットでトリ。くぅぅ(>_<)
結果100は切れたけど、実感としてはもっとすごく叩いたような感じだったなぁ。
アプローチのショートが多かったからか?
最近あまり短い距離の練習してなかったからなぁ。
やらなきゃいけないことがたくさんありすぎー!
課題ももりもりだー!
ちなみにこの日は、同じコースに某ブロガーさんもいらっしゃってまして。
時間がずれてたのでお会いできなかったのが残念でした~。
楽しい動画、後日アップされるかな?(笑)