ここ一月くらい、ここぞ!というときにドライバーがスライスしまくりなのが悩みでした。
一昨日、師匠とそんな話をしていたら。
「そういえば、最近どうして球を置く位置が変わったの?」
と聞かれまして。
確かに、最近は以前より気持ち後ろに置いています。
何回か前のラウンドで左に引っ張ってしまうのが続出した時に、師匠がアドバイスしてくれたから。
そう伝えると、スライスの原因はそれではないかと。
ついでに、ボールとの距離も近くなってる気がするよ、と。
!
そうだった。
前よりも腕が伸びるようになってきて立ち位置を少し下げたらドライバー良くなったんだった。
それが近くにあるからアウトサイドインになってスライスするのかー。
理屈としては納得できたので、昨日の仕事終わりに練習場へ。
ボールの位置。
前に前に。
立ち位置。
クラブヘッドの位置。
確認して打ってみた。
そう!
これだ!
思い出した~(´▽`)
久しぶりに気持ちいい打感!
何度か振ってみて、納得。
ワタシ的ポイントは
つま先・右手!
↑
これをドライバーヘッドにテプラしようかな、と言ったら、師匠に、恥ずかしいからやめとけ、と言われたよ…。
ただ。
このドライバー、13.5度。
たかーく上がる。
その上がる分のパワーを前にもっていきたいなぁ。と。
ドライバー、ぼちぼち探してみようかな(^ε^)♪