うちの地域は
平和学習があり
原爆の日は
夏休み中でも
登校日です。

毎年
家からですが
8時15分には黙祷してます。

リキさんも
学校で平和学習🏫を
するみたいですが
いまいち
分からずで滝汗

自分たちも
小学生の時
中学生の時
原爆体験者の方から直接
話を聞いたり
戦争についての
いろんな本読んだり
平和学習と自分たちからでも
触れ合うことができたけど
今はそれがないから
あんまりピンッと
こないのかな?と思ったり

私たち親が話しても
あんまりだし滝汗

私もすごくわかってる!
とかではないけど。。

あの時の話とか、
あの時の映画とか
今思い出して
ちゃんと子供に少しですが
話をしてあげられることができて
とても役に立ってたんだなと
思います。

リキさんも
自分の子供には
話してあげられるくらい
になっていてほしいな
と思う母なのでした。