それから何年たっただろうか…



連絡もとれず、会いに来ることもなく。


向こうがやっていることが理解できませんでしたが

多分、向こうからしてみれば私がやったことは

別居。もしくは離婚を意味していると

とらえたのかもしれません。


でも、なぜか

毎月口座には生活費が振り込まれていました。




お礼?と言ったら変ですが、、、

ですが、当時LINEが無く

メールか電話か友達づたえか。

前回、詳しくは書いていなかったのですが

メールも拒否←エラーメールがかえってくる

ショートメッセージ←電話番号も着信拒否

実家の家電←フルシカト

出た!と思っても、間違えたように

無言ですぐ切られる。

そんな状態でした。



産後のメンタルで家に押しかける(言い方が悪いですが)気にもなれず。


なぜ、生活費は払って

連絡は避けて

嫌なら実家に離婚届を送りつけてきたらいいのに。




当初はそう思っていました。


ですが、しばらく生活していくうちに

実家暮らしが楽になってしまって、

私もダメな母親になっていきました。。。




あんだけ、反対していた両親も

初孫だし、何から何までやってくれて

おんぶに抱っこ状態でした。



一歳を過ぎて

それまで、連絡は取り合っていたものの

お互いの住んでるところが遠いため

会えずにいた、さやかと遊びにいきました。


この日は両親に赤ちゃんを預けて

久々の子なしでの外出でした^ ^



幸い、完母だった為

体型も生後八ヶ月の頃には戻っていて

おしゃれをして街に繰り出すのが

わくわくでしかありませんでした。


お買い物をしたり

カフェに行ったり新宿のビアガーデンでガールズトークをしながら飲んだり…



独身に戻ったような感じで

ものすごく楽しかったです。


それと同時に、

まだ結婚をしていない同年代の子達は

こんな風に過ごしているんだ〜

と、ちょっぴり羨ましくも思えました。




来年の夏はもっと遊ぼうね!

そう約束をしました。




この日をさかいに、私はどんどん変わっていきました。




GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット