4/1に退院して、やっと一人で病院へ

通院できた。


精神科。


息子も一緒に連れて行ったら

何故か息子熱なし、私熱あり💦

まぁ大丈夫でしたが。



とにかく薬をどうにかしてもらった


今すぐ飲まなきゃいけない薬。


今後また追加したい薬に分けて。


今すぐ飲むものは全て寝る前へ。


錠剤の数を減らして量を増やす作戦。

そして、これ飲んでないからか?

という精神科のお薬を寝る前に移動。


あとは足の痺れの薬は、朝飲めたら。


その場しのぎの対策と長く続きそうな

薬の調整を。


入院せずに済みそうです。


息子も一緒だったし、

息子がいれば元気な私。


なんとか大丈夫そうじゃん!って

言われて少し力も抜ける。



一応、消化器内科を紹介してもらったから

行っておいでと言われたけど


絶対薬のせいだと思ってる私は行く気になれない。


合わない薬をなんとかして見つけ出したい。


薬の離脱症状も一週間くらいでなくなるらしいんだ。


そろそろなくなっても良さそうで


離脱症状を乗り越えたら飲まなくても

良いこともあるんだってさ。


とりあえず、入院中からはじめたADHDの薬はやめることになった。

副作用が一番多そうだからね〜



今院長に診てもらってる私。

主治医変えたことなくて。

先生も患者さんをまた減らしてるって

言うし、マジで適応障害な私

環境変わりたくない。


凄く時間がかかる。


新しい人は苦手で。

頑張ってみるけどめちゃくちゃ疲れる。


未だに、訪問看護の人達や新しい

ヘルパーさんの目を見れない…

目をつぶって話してる気がする。

具合悪いし…


いつからこうなったのかなぁ〜


息子のほうが立派だ


私は人生躓いてからいつもダメだなぁ〜


いつかダメじゃなくなるのかなぁ〜


誰にも溶け込めないし

誰かに溶け込みたくないな〜


ダメダメでも、やっぱり自分が一番かわいいから、他の人の人生が羨ましくはならない。

どんな成功者の話を聞いても(笑)


そんなものだよね~


疲れました〜


それではまた〜