今日から通常登校になりました。
ダーダさんはまだ、
テレワークと半々。
今日は出勤。
長男くんは今月いっぱい
リモート授業。
今日は大切な試験が
リモートで行われるらしい。
とりあえず、次男の昼の心配を
しなくなっただけ、
給食さまさま。
ありがたみを痛感いたしまする。
で、
今朝のこと。
今日は給食当番だから
エプロン準備してと
言われ
エプロン
三角巾用バンダナ
ランチマット
アイロンかけて
いざ、袋へ。
乾いてない
代替え袋探してたら
懐かしいもの発見
神奈川の小学校入学時に
購入した給食着袋。
中の割烹着と白帽子は
とうの昔に捨ててしまったが、
この袋は
彼の歴史が刻んであるので
捨てられない。
小学1年〜中3まで使用。
そこで終わらないのが
母ちゃん
6年生の次男くんが
刻まれています。
そして、今朝!
息子二人の歴史が刻まれた
この布袋は
母ちゃんの宝物で
絶対に捨てられません。


