【生後4ヵ月】3ヵ月健診 | 46歳めぐめぐの4歳児子育て

46歳めぐめぐの4歳児子育て

2012年2月に結婚。
この時、旦那さん48歳、私34歳。
夫婦で話し合って半年後に不妊治療のため病院通い開始。2019年12月女児出産。


ベビ待ち、旅行、仕事のことなど、徒然なるままに。


ご訪問ありがとうございます爆笑

顕微授精の凍結胚移植で、
2019年12月に出産しましたラブ

私の不妊治療歴は⭐︎こちら⭐︎
↑めっちゃ長文(長期)なので、
 お暇な方どうぞ(笑)


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今日で生後4ヵ月ラブ


そして午後から3ヵ月健診へ。


なっちゃんは6170gになってた!


自宅で一昨日、測ってみた時は6000gなかったけど…。






新型コロナの影響で、
10組ずつ1部屋に集合。


離乳食のお話を聞いてから身体測定。

個別で育児相談。
保健師さん、私と旦那の年齢(母子手帳に記入済)を見て、『1人目?』って聞かれたから、

めぐ『そう、1人目なんですよ。長い期間かかったので。』

保健師さん『じゃぁ、ご主人さんもメロメロじゃない?』


めぐ『育児は全面的に協力してくれます。イクメンですよ(笑)』


保健師さん『いいですね!』


そう、かなりのイクメンパパです、旦那チョキ


今週はほとんど仕事がなかったので、
水曜日の予防接種も一緒に行ったし、
昨日はなっちゃんのアザの相談に病院へ行くのも一緒だったし、
今日は私の眼科(左目にメンボウできちゃった)に行くのに、2時間くらい1人でみてくれてた。

とはいえ、今日はずっと寝てたらしいけど。


ちなみにお風呂は旦那の役目にしてる。




首もすわったし、
支えれば座れるし、
ヨダレは出てるし、
私たちがご飯食べてると興味あるみたいだし。



?
もしかして、もしかして??
離乳食の始める時期なのでは!?



もうちょっと様子見しようかな爆笑