ってことで本日入院。
電車とタクシーで拠点病院に到着。
交通費も中々にバカにならないな…

俺の車はマニュアル車なんですね。
左足の付け根を切って2日後にクラッチ踏めるか不安だったので家に置いてきますた。

10:30に病院に着き入院手続き。
事務のお姉さんが病棟受付まで案内してくれる。

そこからは看護師さんに案内され病室へ


個室で申し込んだんだけど今日は満室で相部屋
それでも広い、キレイ。
{28C3F39E-54D7-4B82-BDD3-AF81B22086D2}

下手なビジホよりいい感じ。

その後に血圧、検温→身長、体重測定→施設の案内を受け自由時間。
それにしても看護師さんみんな若いねー。


そんなこんなでお昼時。
{98FCB0C7-307C-4B3C-A6DE-F4569408FCEF}

赤魚の煮付けとほうれん草のおひたしと和え物
病院食ってマズいイメージだけど全然美味い

だがしかし、量が全く足りませんよー。

{C17A6760-D9BB-400D-AB68-8771A273A944}

売店に松屋メニューがあることに納得
だけど今日はやめておこう。


手術用のT字帯(ふんどし)と紙おむつを買っとけといわれたので購入。
{9A7198CA-0DF4-4934-B0B6-154498F3BEBC}
下のは手術着で病院からの貸し出し
T字帯:70円
おむつ:70円



んで部屋に戻ると剃毛するとのこと。

ズボンをギリギリまで下ろしてバリバリとバリカンで刈られました。
下半分は生えたまま、ちょっとまぬけに見える


そしてまた自由時間。


うん…


やることねーーー!!!ひまーーー!!!


に尽きる。1時間が長い。
でもこれで昼寝すると夜寝られなくなるっしょ
さてさてどうしたもんだろう。

まずはロマサガやるか。


ベッドでゴロゴロしてたら看護師さん登場。

個室が空きましたー。とのこと。
何で急に空くんだろう……。

……細かい事を気にするのは止めよう。


そんなこんなで引越しました。

{BD0C3D5D-714B-44DA-A86B-611EFFF7455B}

{1EF653EC-231B-42DF-BFDD-C2610D3822FD}

個室キレイだし広い。
シャワーとトイレも付いてる。

これで差額8000円なら安いな。
やっぱり相部屋は咳一つするにも荷物ゴソゴソするにも気を使う。

落ち着いてゴロゴロできる。




……とふと気が付いたら寝てました。


18:00に夕食を取りに行く。
明日の手術に向けて流動食。
{6D5B5F13-3787-472B-A6AA-B440EC696F55}

コーンスープと重湯。
これ食べ物じゃない、飲み物だ…。
改めて自分が病人なんだって実感できたよ。

しかしこのトレイというか、食事のストッカーが優れもの。

向かって右側は温かくて、左側は冷たくなってる。

入院中の楽しみって食事くらいだって良く聞くし力入れてるんだねー。


ですが今日の俺の飯は液体。…悲しい。


食事が終わって少し経ったら先生が夕方の回診にきてくれました。

先日のCTとマーカーの結果を尋ねると、
・LDHが高めだけど300以下
・左精巣のすぐ横のリンパに若干の腫れ
・でも進行はしてなさそう

とのこと。リンパの腫れとか言われるとちょっと不安になるよね。

「病理次第だけど。ま、多分経過観察でいけるでしょう」

と重篤では無い旨も教えてくれたので一安心。


あとは普段夜型の俺が寝られるわけないので睡眠導入剤もらいました。ゾルピデム 5mg

しっかり寝られるといいなー。

ってところで今日はもう何も無いと思うので終了

明日は手術だー。