金玉が腫れる病気は陰嚢腫大ってカテゴリーで色々な原因の物が混ざる。

でも実際に玉(精巣)自体が腫れるのって、精巣炎か精巣腫瘍だけなんだよねー。

精巣上体(副睾丸)とか精索(精巣脇の管)って素人でも触れば大体違いが分かる。

でも精巣腫瘍=がんって見ちゃうと

「自分がそんな重大な病気なわけ無い」
(そんな重大な病気だと思いたくない)

ってバイアスが掛かっちゃうよね。

そうすると自分が精巣腫瘍じゃないっていう情報をネットから集めようとする。

「これは精巣上体が腫れてるんだ」
「きっと珍しい無痛性の精巣炎なんだ」
「陰嚢水腫でもこれくらい硬いんだ」

なんて思い込んで大した病気だと思いたくない。
で、病院に行くのが遅れるって人も結構いそうな気がする。

精巣腫瘍になった人たちはなんとなく同調してくれると思うけど、

「そのキーワードで調べてる時点で精巣腫瘍の疑いがあるんだから早く病院行けよ」

と言ってやりたい。どの病気でも結局泌尿器科行かないと治らないし、
場合によっては精巣腫瘍よりタチが悪い場合もあるしねー。

ネットでは診断は付きません。
玉に違和感を感じたらすぐに泌尿器科に行きましょう!

どんな病院行けば良いかはこの後を読んでね