皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



今日から左腕皮疹に居座るATL細胞を

叩くための放射線治療がスタートです。


初日の今日は17:00からの治療ですが、

明日以降は一番遅い18:00からの

スケジュールにしてもらいました。  


仕事をあがって、職場から病院までの

所要時間をシミュレーション。


今日の時間帯だと30分。


でも、明日からの遅い時間帯だと

少し混んで40分ってところか。

 

治療の20分前に来るように言われて

いるので、17時会社出発でギリギリだな。

 

出来るだけ仕事への迷惑をかけたくないので、

明日はそれで行ってみよう。


さて、初日の放射線治療は、

予定時間を少し過ぎて放射線室へ。


遅刻じゃありませんよ。


上半身裸になって、体のマーキング合わせ

で機械のベッドに横たわって、

機械と体の位置合わせ作業の後、

ブーンとかウィーンとかカチャンとか

音を立てながら、

放射線照射のヘッドのような

レフ板のようなモニターのような

3つの機械が体の周りをゆっくり

回っているな〜と思ってたら、

はいお疲れ様でした〜って、

いつの間に終わったんや。。。


知らん間に放射線治療されてしまった。


実際の照射時間は2〜3分のようですが、

入室してから出るまで30分程かかりました。


1回の治療での放射線量2グレイ。


これを25回で総線量50グレイ。

 

この治療でどの程度効果が出て

どんな副作用が出てくるのか。

 

副作用は頑張って耐えるので、

どうかしっかり治療効果が出ますように。





今日も一日お疲れ様でした。

皆さん、頑張りましょう。