皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。


再発からの数週間を振り返ります。



がんにはいろいろな種類があります。


体の臓器や骨などの組織を冒す固形がんや

血液細胞を冒す血液がん。


私の仕事でお付き合いのある方にも、

血液がんではありませんが

がんと闘っている方がいます。


詳しくは控えますが、

当初医者に治る見込みは少ないと

言われたそうですが、

選んだ抗がん剤が効いて、

部分的にはがんがほぼ消えるまでに

効果が出て、今も継続治療中だそうです。


元々そんな深い話をする間柄でも

ないんですが、

その方と話をする機会があって、

自分の血液がんと再発の現状を少し

話してしまったんですよね。


その方から、

「がんになって人生の考え方が変わった。

人はいつか死を迎える。

長い人生を全うする人もいるけれども、

病気や事故で短い人生を終える人もいる。

誰がいつどうなるかは分からない。

だから後悔しないように充実した

意味のある人生を生きないといけない。

自分はがんを患ったことで

その大切さを知った。

もっと言うなら、がんになったおかげで

そのことに気づけた。

今は、がんになる前よりも

充実した日々を送っているし、

治療にも前向きに取り組んでいる。」

という話を聞きました。


強いな。


すごいな。


素晴らしいな。


全く共感するけれども、

自分はそう強く信念を持って

行動出来るところまでまだ行けてない。


見習おう。





今日も一日お疲れ様でした。

皆さん、頑張りましょう。