皆さんおはようございます。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



最近よく、蕁麻疹が出る。


少し前のブログでも書いたように、

汗を沢山かいた後や、

お風呂で長く湯船につかった後など、 

皮膚の状態が急激に変化する時に出る

こともありますが、

朝晩 皮膚が清潔に保たれていて、

状態に大きな変化がないときでも、

よく出るんですよね。


出始めはかゆくなって、

次第にぶくんと腫れてきます。


そのぶくんのサイズは、

直径5mm以下のものがたくさん出来る

場合(写真①)もあるし、

直径20mm以上のおっきいのが1つ出来る

場合(写真②)もまれにあります。


目立ちませんが、顔にぶくんと1,2箇所

出たりすることも良くあります。


でも、出る場所も毎回違うし、

2時間程度で徐々に消えるので、 

本当に一過性の蕁麻疹がランダムに

出るような感じです。


主治医に聞いても、自分で色々調べても、

幹細胞移植後の症状でこんな症状は

見当たらず、

GVHDではなさそう。


元々こんなデリケートな体質では

なかったが、、、


う〜ん。


よく分からんけど、体質が変わったか?


でも、よくよく考えてみると、

疲れた時に出ているような気が

しないでもない。。。


どなたか、移植後にこんな経験があれば、

教えてくださいまし。



ちなみに、ATLをくすぶり型で発症して

急性転化するまでの2年間、

ずっと増え続けたATL皮疹は、

蕁麻疹を毒々しくした感じの出方で、

光治療をやっても同じ場所に

同じ形でずっと居座わって、

全く消えなかったな〜。


でも、抗がん剤治療を始めると、

あっという間に薄くなったのを

思い出します。

下矢印




①小さめのぶくんがたくさん



②でっかいぶくんが1箇所




今日も一日頑張って行きましょう。