皆さんこんにちは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
ATLがくすぶり型で発症して3年7ヶ月。
急性転換して治療に入って1年7ヶ月。
幹細胞移植を受けて1年3ヶ月。
退院して1年ちょっと。
ここまで多くの方々の支えと運に恵まれて、
非常に順調に来ています。
治療に入るまでのくすぶり期や、
急性転換後の治療期は、
不安にかられたり、悲しみに暮れたり、
少し喜んだり、心の底から安堵したり、
深く感謝したり。
日々色々な感情を抱きながら
過ごして来ました。
そして今、こんなに順調に、望んだ通りに、
病気克服への道を辿っているはずなのに、
何故だろうか?
最近の自分は、感情の起伏が減ってしまった
ような気がする。
喜怒哀楽の、特に "喜" や "楽" の感度が
鈍っているような気がする。
良いのか悪いのか、"おとなしく" なって
しまった気がする。
はてはて、どうしたものか・・・
ここ数日、台風10号絡みの大雨で、
警戒レベル3とか4とか、
スマホがよく鳴ります。
皆さんもお気をつけ下さい。
今日も一日楽しんでいきましょう。
良い週末を。
