皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



この春から、社会人手前の司法修習生

(見習い勉強期間のようなもの)としての

毎日をスタートした娘からは、

こんなことがあった

あんなことがあった

頻繁に連絡があります。


もちろん守秘義務範囲外の話ですよ


親の私達がドラマでしか

見たことのない司法の世界の話は、

(ドラマと現実はかけ離れて

いるんでしょうが・・・)

聞いてて大変な世界だな

とも思うし

興味深くもあります。


娘でなくても、

司法の世界の話でなくても、

若者があたらしい世界に飛び込み、

フレッシュな感性で見て聞いて学ぶ

毎日は、素晴らしいなと思うし

羨ましくもありますね。


かつては自分もそうだったはずですが


今日も電話でそんな娘の話やら

私の体調や復帰後の話やら

いろんな話をしていました。


その話の中で、

「献血センターに行ったら

骨髄バンクのドナー登録できるから、

明日行ってくるわ。」

と娘が。


私は「そうか、、、しっかり考えてからに

するんやで。でも、嬉しいわ。。。」

とさりげなく返しました。


電話を切った後、娘の言葉を噛みしめました。


父として、幹細胞移植で命を救って

もらった者として、 

「ドナー登録」

 娘のその行動が本当に嬉しく、

誇らしく思います。







今日も一日お疲れ様でした。

良い週末を。