皆さんこんばんは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
今日は先日のリンパ節生検の結果を
聞くための通院です。
今回はいつもの採血もなく直接診察室へ
呼ばれます。
深呼吸をして診察室へ。
結果は、
リンパ球T細胞のCD3抗体、CD25抗体とも
陰性で、異形細胞/ATL細胞も見られない。
つまり、悪い細胞はなく問題なし。
つまりつまり、再発ではない。
と言う結果でした。
セーフ ‼️
よかった〜〜〜 😂
PET-CTで疑いの出た反応(光)は、
慢性GVHDの反応(ドナー由来のリンパ球が
患者自身を敵とみなし攻撃する免疫反応)で
集積したリンパ球が光った(写った)ものの
ようです。
毎度のことですが、検査結果、特に
疑いが出た後の詳しい検査結果を
聞くときは緊張します。
治療過程の合併症(命に関わる危険な
ものもあるが)ならばまだ比較的すぐに
立ち向かえる気がしますが、
再発と言われると、、、
もう一度この病気に立ち向かう気力を
奮い立たせるのは簡単ではないな、、、
そう感じます。
再発であって欲しくない。。。
がんと闘う全ての人が願う思いです。
昨年の3月に治療のためにここに来て、
来月で丸一年になります。
さぁ、ここから社会復帰のための
ステップを踏み出します。
一歩前進です🔥
浜離宮恩賜庭園と東京のビル群
(本文と関係ない🎵)
今日も一日お疲れ様でした。
明日も頑張って行きましょう。