皆さんおはようございます。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
幹細胞移植から3ヶ月が過ぎました。
週一回の定期通院。
いつものように
採血
診察
の順で受診です。
直近の体調は、
・色覚異常(変化なく継続)
・味覚異常(いつも口の中がすっぱい感じ)
・時々シクシク腹痛(日によって違う)
・時々胃ムカムカ(日によって違う)
などが相変わらずありますが、
程度は大したことなく
辛い又は生活に支障があるほどの
ものではありません。
血液検査・尿検査の結果は
大きな問題はなくまずまず。
白血球2.1 ヘモグロビン12.2 血小板11.3
LDH198 CRP0.04 サイトメガロ検出せず
その他内蔵系の数値も特に問題なし
LDHは毎回少しずつ下がり、
ようやく基準値に入って来ました。
白血球の値が低いため促進剤の
皮下注射を行ないました。
サイトメガロの抗ウィルス薬
(バリキサ)が白血球低下の原因で、
3週連続で血中サイトメガロウィルス
陰性のため、一旦休薬することに。
免疫抑制剤は現状の0.4mg→0.2mg/日に、
その他もろもろ飲んでいる薬は
朝昼夕3回服用しているものを
朝夕の2回にそれぞれ減らして
様子を見ることになりました。
白血球の値は原因がはっきり
しており、心配ないようです。
免疫抑制剤はかなり早いペース
でどんどん減らしていますが、
強いGVHDが出なければ、
出来るだけ減らすことで
ATL抑制の高い効果の維持が
期待できます。
良い傾向です。
東京世田谷の豪徳寺
福よ来い
今日も一日頑張って行きましょう。