皆さんおはようございます。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
移植後6週目後半の経過は。
day40(生着25日目)
白血球5.1 好中球3.37 リンパ球0.20
CRP0.08
免疫抑制剤①服用継続
ステロイド、抗生物質、その他点滴終了
→全て内服薬に切替え
視覚障害(色覚異常)継続
首胸、肩背中の皮疹
→軟膏塗布により減少
リハビリ
day41(生着26日目)
白血球4.5 好中球2.25 リンパ球0.32
CRP0.11
免疫抑制剤①服用継続
視覚障害(色覚異常)継続
首胸、肩背中の皮疹
→軟膏塗布により減少
平静時心拍数 77~80
リハビリ
個室から大部屋に病室移動
day42(生着27日目)
採血なし
免疫抑制剤①服用継続
視覚障害(色覚異常)継続
首胸、肩背中の皮疹
→軟膏塗布によりほぼ解消
リハビリ
免疫抑制剤が点滴から内服薬に移行
され、2種類から1種類に減らされ
ました。
さらにステロイドその他の点滴も全て
内服薬に変更されましたが、免疫反応
等の症状の変化もなく良好に経過して
います。
ということで、なんとなんと、
明後日day44での退院が決定
しました。
治療過程の副作用で、心臓・肺など
色々と障害が出たのでどうなることか
という感じでしたが、幹細胞移植、
生着後の造血は順調に進み、その後
の免疫反応も軽く良好に進んだので
想定より大幅に早く移植後44日、
生着後29日でスピード退院の
めどとなりました 🙌
また一歩前進出来そうです 💪
感染症を起こしやすい病原体とその時期
良い夏休みを。