皆さんおはようございます。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
移植後5週目前半の経過は。
day29(生着14日目)
白血球5.3 好中球3.66 リンパ球0.21
CRP0.19
免疫抑制剤①②服用継続
午後から発熱 夕方MAX38.9度
→ステロイド点滴投与で解熱
視覚障害(色覚異常)継続
→初期より異常が強くなった感じがする
day30(生着15日目)
白血球3.7 好中球2.37 リンパ球0.15
CRP0.73
免疫抑制剤①服用継続
免疫抑制剤②服用量減量
ステロイド点滴継続
午後から微熱 37.6度
視覚障害(色覚異常)継続
day31(生着16日目)
白血球4.4 好中球2.95 リンパ球0.35
CRP0.60
免疫抑制剤①②服用継続
ステロイド点滴継続
夕方微熱37.5度
視覚障害(色覚異常)継続
リハビリスタート
day32(生着17日目)
採血なし
免疫抑制剤①②服用継続
ステロイド点滴継続
夕方微熱37.3度
視覚障害(色覚異常)継続
首胸に免疫反応による皮疹出現
リハビリ
day29から発熱(ステロイドが切れる
と熱が上がる)が続き、day32で
首~胸にかけて、うっすらと皮疹が
出てきました。
これらは移植の免疫反応によるもので
問題ありません。
というよりは、ようやくそれらしい
反応が出てきたという感じです。
毎日の採血で血中の免疫抑制剤濃度
を確認し、免疫抑制剤①の内服量を
0.1mg単位でコントロールしていき
ます。
発熱は徐々に治まるでしょう。
胸まわりにうっすらと皮疹
(画像では分かりにくいですが・・・)
今日も一日頑張って行きましょう。