皆さんこんにちは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
幹細胞移植から2週目に突入です。
day8
白血球0 ヘモグロビン8.2 血小板3.1
CRP0.99
免疫抑制剤点滴、服用継続
吐き気、倦怠感、下痢、肛門痛
夕方より頭痛
※ CRP:炎症反応 基準値0.14以下
day9
白血球0 ヘモグロビン8.0 血小板1.8
CRP0.83
免疫抑制剤点滴、服用継続
医療用麻薬モルヒネ点滴開始
血小板輸血
頭痛、吐き気、倦怠感、下痢、肛門痛
胃~食道~喉の粘膜痛
day10
白血球0 ヘモグロビン7.6 血小板2.9
CRP2.52
免疫抑制剤点滴、服用継続
モルヒネ点滴STOP
赤血球、血小板輸血
頭痛、吐き気、倦怠感、下痢、肛門痛
胃~食道~喉の粘膜痛
ここまでは、免疫力低下による粘膜
障害や下痢などで少し苦しみました。
綺麗な話ではありませんが、下痢で
グルグルキュ〜。
もよおすとすぐ来るので油断も隙も
あったもんじゃありません。
お腹痛いしお尻痛いし、トイレの回数が
増えて大変です。
しかしここまでは、想定の範囲内です。
友人がわざわざ送って来てくれました。
優しく優しく使わせてもらってます。
今日も一日頑張って行きましょう。