皆さんこんばんは。
今日もお付き合いいただき、
有り難う御座います。


さて今日は、
私の人生および人生の転機に関わって
いただいた方々 第3弾



社会人になって最初の会社。


ここでは、いろんな方々と出会って、

お世話になって、社会人としての

ベースを築かせてもらいました。


同世代の沢山の連中と知り合い、

配属された部署では良い先輩に恵まれ、

厳しくそして厳しく時々優しく、

仕事や社会人としての心得を

教えて頂きました。


ここでの仕事への姿勢が、

その後の私の仕事に対する考え方

そのものになったと思います。


そして、この会社でお世話になった

ほとんどの期間、部門長であったKさん

の部署で仕事をしました。


元々Kさんもモータースポーツが好きで、

当時バイクレースに取り組んでいた私の

ことも、一応気にかけてくれていた

ようです。


ある時、面白いから読んでみろって、

あるエンジンチューナーの伝記本を

紹介してくれたんです。


面白くって夢中で読んだのを

覚えています。


実は丁度その頃の私は、

仕事としてバイクの世界に飛び込もうか

どうか真剣に考えていた頃で、

最終的にはその本とも縁のある

今のこの仕事に足を踏み入れることに

なります。


会社を辞める時、そのKさんに、

いつも志を持って頑張るように

言われたんですよね。


"今でも私が大事にしている言葉です。


その後、業界が変わっても

レースの現場で会ったり、

仕事の縁で私の会社に来て頂いたり、

退職されてからもそのKさんを慕って

集まる会に呼んで頂いたり、

何かしら繋がりがあるんです。


私含め周りからの尊敬を集めるこの方も、

私の人生の道標になって頂いた方だな

と思います。


また次のKさんを慕って集まる会に

出席したいものです。


今は、この病気に打ち勝つ事だけを

志して、

闘いに挑みます 🔥




 当時からの付き合いの仲間から

 粋な頑張れを頂きました。

 本当に有り難う御座います。



今日も一日お疲れ様でした。

明日もまた頑張りましょう。