皆さんこんばんは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。


昨日から 3,4,5回目 3日連続の

ロングラン抗がん剤投与が

スタートしました。


3回目 (1日目)

吐き気どめ 抗がん剤3種類を

5時間かけて投与。


4回目 (2日目)

吐き気どめ 抗がん剤2種類を

3.5時間かけて投与。


5回目 (3日目)

吐き気どめ 抗がん剤2種類を

3.5時間かけて投与。(4回目と同じ)



先程4回目投与終了。


現時点での体調は、喉がちょっとだけ

痛いような気がしないでもないですが、

その他はすこぶる良好です。


前回の第1クールは、2回目の後に

起こった 肺炎・発熱が落ち着くまで

2週間の余分なインターバルを

取らざるを得なかったので、逆に、

白血球などの血液成分は良い状態で

3回目に入り、副作用もほぼ無く

良好に経過しました。


しかーし、今回は通常スティント

での3回目イン。


それなりに白血球・血小板なども

低い値でスタートしています。


さて、どういう違いが出るか、

注意深く過ごしながら、

体力作りに努めます。


詳しい経過は、また別途報告します。




 入退院時の機能は通常通りの

 スーツケース。

 入院中の機能は筋トレ用のダンベル。

 2Lのペットボトル2本入り。



今日も一日お疲れ様でした。

良い週末を。