第2クール 1回目の抗がん剤投与と
その後の経過は。
4/27(木) 1回目投与当日
吐き気止め+ 抗がん剤3種類を投与
体調良好
4/28(金) 2日目
白血球4200
体調良好
4/29(土) 3日目〜 4/30(日) 4日目
体調 少しムカムカ感あり
5/1(月) 5日目
白血球1500
体調 少しムカムカ感あり
5/2(火) 6日目
白血球1600
脳脊髄液 腰椎穿刺・髄腔内注射
体調良好、髄注の一時症状もなし
5/3(水) 7日目
白血球1300
体調良好
1回目投与から7日経過。
ここまで化学療法の副作用は軽微で、
髄注による一時的な症状もなく経過
しました。
食事もしっかり摂って体も動かして、
体重はほぼ64kgキープ。
(入院前平常時67kg)
体力面は良い状態です。
白血球は7日目で1300
(基準値3300〜8600)
まで落ちて来たので要注意。
引き続き口腔ケアや感染症に注意
しながら、明日からの投与2回目に
臨みます。
左腕内側皮疹/化学療法初期
左腕内側皮疹/化学療法1クール終了後
赤みと厚みが減り枯れて来て、見た目の
毒々しさがなくなりました。
まだまだ治療半ばですが、こうやって
写真を並べると、ここまでの化学療法
の成果が感じられて嬉しくなります。
全身の皮疹が同じように変化しています。
くすぶりの頃は、ほぼ毎週2年間皮膚科
に通っても少しずつ増え続けた皮疹が、
1クールで激変です。
長い入院生活ですが、時にはこういう
喜びもありますよ。
今日も一日お疲れ様でした。
GW楽しんでいきましょう!