SKE48大矢真那「私はそこに行きたいの みんなみんなと そこに立ちたいの」 | Corpus/ou altération en même temps...

Corpus/ou altération en même temps...

モデル水埜帆乃香ちゃんを応援しています。       

やっぱり真那ちゃんだ。


私には真那ちゃんしかいない。




http://www2.ske48.co.jp/blog_pc/detail/id:20150422230026619/
総選挙について
2015.04.23 00:00



チームS、制服の芽公演

真那パワー全開でお届けいたしました。


劇場の外で応援の気持ちを届けてくださった皆様にも、真っ直ぐ届いたでしょうか。



昨日、曇り空が突然雲を吹き飛ばされるように
いきなり現れた青空でした。





やっと、混じりけなしで総選挙への思いを伝えることができます。



その前に、このことからお話しさせていただきたい。



私の卒業について
私が自分の卒業でイメージすること
例えば、疲労骨折、金属疲労、そんな言葉があるように、小さな気づかないストレスが、体にも心にもたまりにたまり
ある日突然弾けるように粉々になる。


私の体は鋼鉄の強さを持っているのじゃないし、私の心はちゃんと傷つき血を流す。


多分どちらも細かいひび割れは数えきれないほどあるはず。



ただ今まで、ああここまでだって気持ちが切れたことはありませんでした。



だから、卒業も実感としてはありません。



今日、今もそうです。






AKB選抜総選挙


48グループに在籍する以上、参加は義務だと自覚したのは、立候補制になってからでした。


全員参加の時は時で、そのことに不満であったはずなのに、
いざ選択制になると逃げ場がないような責任感を求められたようでした。



だから、立候補はします、
ただ気持ちの宣言をするのに、どうしても戸惑いがありました。





どこかで順位をつけるイベントへ抵抗する気持ちがあるのはずっと変わりません。






でも、おかげさまで私は毎年

「ありがとう!」

と心から叫べる発表当日を迎えさせていただいてきました。



そうしてくださったのはみんなみんなで
そのみんなみんなは私の笑顔のために、って参加してくださって

結果は結果
それはその時


今年の立候補は
まだ見ないAKB選抜としての景色



第二回で、たった一人(スケジュールの関係で)
慣れない東京へアンダーガールズ参加のために出かけた東京



同じように
AKBさんの選抜にいる自分を
夢見たっていいよねって



選抜に入りたいから
立候補したのよ
って言ってもいいよね
って



私はそこに行きたいの


みんなみんなと
そこに立ちたいの


だってSKE大矢真那は
一人で存在してるんじゃないから


SKE大矢真那は
一人で作られたんじゃないから



数えきれない
行ったり来たりや


数えきれない
涙、汗、ため息、血がにじむほど噛んだ唇



一緒に感じて


諦めないことの
行ったり来たり



昨日の喜びに背中を押されて
お待たせした総選挙への気持ちを書きました。




善き春の夜を


私にも
みんなみんなにも




おやすみなさい☆ミ