こんにちは、めがねおー御徒町店です。

 

今日は遠近両用レンズのご紹介です!

 

といっても最近一般的な累進タイプ(境目のないタイプ)ではありません。

 

バイフォーカル,遠近,小玉,窓,境目

こちらがその設計図です。

 

ドラ〇もんのポケットのような部分、これが手元が見やすいゾーンです。

 

小玉とか小窓とか呼ぶときもありますね。

 

このように境目があって2つの度数が分かれているタイプを

バイフォーカルタイプ

と呼んでいます。

 

 

 

 

 

おじいちゃんのやつだ!と思う方もいると思いますが、今でも需要はあります。

 

境目のない累進タイプに比べて、境目がある分レンズ全体の歪みが少ないのが特徴です。

 

また、境目があれば、どこで手元を見ればいいのかハッキリわかるのも特徴です。

 

けっこう種類が豊富で、

バイフォーカル,遠近,小玉,窓,境目

このように手元広めのタイプなどもあります。

 

バイフォーカル,遠近,小玉,窓,境目

加工するとこんな感じです。

 

クラシックな感じがするのも逆に新鮮な気もしませんか?

 

デメリットとしては、

・新商品が出ない(開発されてない)

・累進レンズより価格が高い(本体+16,000円くらい)

 

といったところでしょうか。

 

累進タイプの遠近がどうも合わないという方、

一度バイフォーカルレンズもご一考くださいませ。

 

 

 

バーコード決済PayPayも使えます!

 

 

 

ペイペイ,paypay,スマホ,QRコード

 

 

東京上野・御徒町の激安眼鏡屋

めがねおー御徒町店

03-6906-7222