ご訪問ありがとうございます。

めがねと申します。

関東近郊で夫(39)と長女(5)次女(3)の

4人で暮らしています。

次女誕生を機に家計を見直し、

ようやく資産1,000万円に到達しました。

現在は教育費2,000万円を目指しています。

 

 
いつの間にか4月も中旬驚き
 

 

何の参考にもならない悲惨な家計簿ですが
今月も1円単位で公開していきます。

 

基本データ

 

・家族構成

 夫 39歳 会社員

 妻 37歳 会社員

 長女 5歳 保育園児

 次女 3歳 保育園児

・2017年戸建て購入

 借入額2,900万円 返済期間35年

・車2台所有(普通車+軽自動車)

・義実家より米の援助あり

・特別費は毎月の家計簿とは別に管理

・ポイントは使用時に収入支出の両方を計上

・マネーフォワードME使用

 

3月の家計簿

 

 

 

まとめ

 

間が空いてしまったのでざっくり振り返り。

 

収入、先取り貯蓄は変わりなく。

 

固定費は水道光熱費ぃぃ(水道 10,425円、ガス代 5,871円、電気代 20,204円)って感じです。

 

そして驚愕の変動費。

予算の2倍その他だけでみれば予算の5倍驚きふ、震える…

 

相変わらず高い我が家の日用品費では花粉症対策でお高いティッシュやらスプレーやら。後はハンドソープ大容量詰替、ウェットティッシュの箱買いで2万近く。うーん。このあたり無意識に「ちょっと良い物」を選んでいるのかもしれない。というのも、姉の家に行ったら日用品のほとんどが百均で、しかも全然問題ない!我が家の日用品も少し見直そうと思った出来事でした。

 

娯楽費は苺狩り。絶対元取れないけど、子どもたちは楽しんでいたので後悔はない…はず真顔

あと来客があったため1年以上行っていなかったパン屋解禁で案の定爆買い5,000円。

 

その他(医療費 122,940円、子ども費 3,662円、理美容費 2,250円、衣服履物費 22,852円)医療費は既に書いた通り。衣服履物費は都内に出る用事があり、さすがによれよれの普段着で行くのは憚られ上から下まで購入。田舎者の見栄?予定外の出費で全くコントロールできていないけれど、やっぱり新しい服を選ぶのは楽しい…ヨネニコニコ

 

収支は▲139,839円と赤字も赤字の大赤字(くどい)

一応先取り貯蓄(もはや先取りじゃない)と収支の相殺でプラスに転じて貯蓄率…9%(53,827円)まあ、収入ほぼほぼ使い切りました。

 

年間貯蓄率4割に設定した目的を完全に見失った3月でした。やっぱりどこかでボーナスとか当てにしているんだろうか。

目標修正しないといけないなぁ。


とか言っているうちに、税金ラッシュの5月がやってくる凝視







 

 

お金に関する書籍やふるさと納税品など
実際に購入して良かったもの、
心惹かれるものたちを集めています