センチュリオンホテル&スパ札幌に行ってきました。
2020年6月、新規オープンの新しいホテルです。
南六条西三丁目というすすきの界隈。
コロナがなれけばもっと賑わっていたのでしょう。
札幌市内では昨年から新築ホテルラッシュでしたから宿泊業はまともにコロナの影響を受けてしまいました。
北海道は観光で成り立ってますからね。

さっそく力の入ってる看板がありました。

日帰り入浴 24時間営業
90分700円
180分1000円

立派な建物です。


エントランス・フロント

フロントで入浴希望を告げて用紙に記入してお代を払うとタオルセット、ロッカーキー、カードキーが渡されます。

エレベーターで地下一階へ。

地下一階に到着

オートロウリュ スケジュール
18時と19時にアウフグース。
月イチでレディースデーも開催してます。


天照温泉ってなんでしょう。


ここにも力の入ってる看板。
100℃超えの熱いサウナ
9℃の冷たい水風呂

さっそく入りましょう。
(※↓写真はホームページより)
和をモチーフとした浴場内。
洗い場は6。

このサウナが熱かった。
石がびっしり敷き詰められているサウナストンを見ると「おぉこれはっ!」って思いましたね。
サウナ室内はちょっと入り組んだような造りになっている。
大型テレビあり。
通常時でもなかなか熱い。
オートロウリュ時はかなり熱い。
いや、いくらなんでも熱すぎるわ。

サウナのすぐ横にある水風呂。
9℃、冷たすぎる。
入っていられない。

ちょっとした休憩スペースがあり、地上から風が入ってくる造りになっているのはなかなかのシャレオツ。

ほか、自分の持ち込んだペットボトルを置いておける氷が入っているケース(ボトルクーラー)。
デカい金バケツに水が入っていてその中に氷も入っているので水風呂の水よりもさらに冷たい。

休憩スペース



一階に戻りロビースペースでオロポ飲みました。

5/6(木)、連休の間の平日に行きましたが宿泊の人もぼちぼちいたようです。
これは恐らく遠方からの観光客ではなく札幌市内や近郊の人たちなんじゃないかと。
遠出できないのでホテルに泊まってプチ旅行気分を味わう人が多いようです。

サウナ熱くて水風呂冷たくて心臓バクバク系の施設。
体調を整えて行かないと大変なことになっちゃうかも。

センチュリオンホテル&スパ札幌
札幌市中央区南六条西三丁目1-11