2023.5
主人が脳出血で倒れました。

その後のことを綴っています。

 

 

 

 

左片麻痺の主人。

左手は使えず、左足は股関節と膝は力が入るのかな。

 

感覚麻痺も残ってるみたい。

杖と装具を使って歩いています。

 

 

 

 訪問リハの日

 

 

 

 

本日、訪問リハビリの日。

浴室に入る方法を模索中。

 

 

ステップ台や浴室で使える手すりを探してもらってます。

どうにか夏までには形にできたらいいなー。

 

 

今日来てくれたのは理学療法士さん。

主人の手を見るなり「すごい!」って。

 

 

柔らかくなってる!

きれいになってる!

指が伸びるようになりましたね!

 

 

足も柔らかい!

入院中の一番柔らかかった時ぐらいですよ!

足の指も伸びましたね!

 

 

ストレッチされてるんですか?!

効果出てますよー!

 

 

いっぱいほめてくださいました。

 

 

私も毎日主人の左手と左足の指をマッサージしてたから

効果が出てますと言われて、すごく嬉しかったーニコニコ飛び出すハート

 

 

 

いつも主人の着替えを手伝ってるのだけど、

まー、人任せ。

 

 

右足の靴下ぐらい自分で脱いでくれればいいのに・・・

なんて思ってしまう今日この頃。

 

 

でも、今日は自分で脱いでくれました。

 

 

主人も褒められて気持ちが明るくなったのかなーって

 

変化していること自分たちでは気づけなかったから

結果が出てること言葉で伝えてもらって

嬉しくて安心しました。

 

 

これからも続けていこうって

俄然やる気もアップ♪

 

 

 

 不安な時こそ

 

 

 

私も人をもっと褒めようって思いました。

こんなに気持ちが変わるんだもの。

 

ちょっとしたことでも嬉しいなー。

 

不安な気持ちが強いときこそ

これでいいんだって安心できる言葉がけ

大事なんだなぁ。