どうやら、どうにか
年末に、あの青い海に
逢いに行けそうです


今日は、自粛が始まる前年
Sと遊んだ沖縄の海を
思い出してみました


高鳴る心の鼓動を
密かに鎮めながら
その日に焦がれます


なかなか会えない

ツバメウオやカクレクマノミと

戯れたあの日・・・




みなさん
こんにちは
🤿


30歳の頃でしたから
もう、遥か昔ですね


同じ趣味を増やそうよ
って話し合い・・


アレコレ考えて
意見が一致して


大分市内にあった
ダイビングショップを
夫婦で訪ったのでした


石垣島に行くと、必ず立ち寄る

「南の島パイヌシマ」

オイコラ! ココハ Hawaii ジヤネーゾ!




もともと、僕ら夫婦には
スキーという共通の趣味が
あったのですが


九州の地の利、自然を生かして
海を愉しもうよ・・と


そして
そのダイビングショップで
出逢ったのがMとSでした

劇的な出会いだったんだなぁ
!!


バディをお願いしたいな・・

ダイビングボートで準備に忙しい

ショップのスタッフさん



ではでは、麗しの海中へ



これがせいぜいの喜びのポーズ




トレーニングに明け暮れたのは
あの、別府湾

熱血インストラクターに
みっちり海中で仕込まれて

学科(理論)もショップにて
うんざりするほど、たっぷりと
・・・

でも、それが重要な
潜水理論なんですよね
今になってしみじみと、です


青と光の世界



小魚の群れに囲まれて




以来、こんなに
長い付き合いになるなんて


よほどあの頃の
ダイビング三昧が
忘れられないんだなぁ


離島を含めて沖縄へは
もうどれくらい行ったのか
記憶も定かでなくなりました


トランペットフィッシュにも会えたし

ウミガメさんにも会えたんだな




ショップでは、他にも出会った
愉快なメンバーがたくさん居て
夜な夜な泡🍺と共に海中談義に
花を咲かせていました


でも今じゃ、コロナ禍もあって
山間で、山歩きと畑遊びばかりの
山仲間・畑友達に変身してる


記憶は鮮やかで消えることはない

音譜



でも、でも
ようやく、チャンス到来

原則として年齢制限は
無いけれど・・

若い頃の、数々の失敗を
思い起こして

安全で楽しいダイビングを
肝に命じ

忘れじの海ごころを
掬い上げて・・・


Sと2人で3日3晩お世話になったお店

港近くの繁華街

屋台の集合体みたいでもう、ぞっこん❣️


石垣牛のミスジステーキ🥩

島らっきょう齧りながら

やんばるアグー豚のヒラヤーチー

島タコのカルパッチョ

感動という味がします




今回はSの想いの深い
沖縄の宮古島へ
ようやく、ようやく


来月の最終日から
12月初めにかけての
天国🏝️行き


4年目となる
蒼い海への潜行を
企てました


今日は、過去に投稿した
写真もありますが
・・・

Sと旅した
石垣島と西表島の記憶を
綴らせて頂きました



西表島ではキャニオニングを

堪能出来ました

美しい渓谷の中を

チームで助け合いながら

よじ登る、泳ぐ、飛び込む・・


また、飛ぶ!

南無三!!



またまた、飛ぶ!!

ターザン気取りか⁈




もしも、宮古島の
海の中をお届け出来たら
皆さんに観て頂けたなら
どんなに嬉しいことでしょう


幾つになろうとも
心の中でチラチラする
種火は多い方がいいな


そして、時々
種火を全開にして
燃やしてあげたい


一つの種火の
パワーを上げながら
そんなことを想いました


カヌー🛶も愉し



終わる頃には連帯感

おねがい






お立ち寄り
ありがとうございます



感謝
🤍







バイバイバイバイバイバイ