軽井沢①のつづきです

「 白糸の滝 」に
久しぶりに行ってみました

{2A804F78-0DE3-41D2-9EBD-89C1D85B6F2E:01}



ここの空気が大好きです

どこか優しげで
優雅な雰囲気も好きで
以前と変わらない清らかな
「 白糸の滝 」でした

{B93F5881-14DB-4E2D-AC90-BBFF063082B6:01}



一段下の支流は、
勢いよく流れる水の音が
気持ちが良かったです

水量は豊富なのですね

{265C3763-808B-4E8C-8AC4-C7EF2EAD05C5:01}



別の滝へと続く
林道への階段

熊も住んでいるようなので
注意がいります(°_°)

{1BBC8BBB-4799-4FB2-B27C-871644E42F19:01}



こちらも久しぶり
「 旧三笠ホテル 」にも
寄ってきました

{2CA355E3-9FB5-4399-8459-A44DE3039B81:01}

{FEAE7B80-755B-4A96-A919-06E9A39CAE32:01}

{49C09D21-6929-42BC-BAEF-43D26D4C2E9C:01}

{DFF7F248-3B18-4D2D-B244-095650551B00:01}



ランプのガラスの
傘などなど、
たぶん当時のもの?

シンプル( もしかして質素かも)
ですが、ガラスに紅く
色付けもされていて
温かくて良い感じ
ですよ、ね (^_^) ♪

{F82FFBC0-7DAB-4C71-BB0C-9282DC4CBB3D:01}



窓からの景色
このガラスも
当時のものなのかな?

{E8AD4D99-1810-4269-BA6C-3AFA1EE3A27C:01}



「旧三笠ホテル 」の
壁に当時の写真を
プリントしたものが
貼ってあったので
こももがそれを更に
撮ってみました(^ ^)

写真って本当に貴重ですよね
当時の様子を見ることが
できるって、すごい

「 旧軽銀座 」にある
写真館も大好きです

{763D5E35-20A7-4C1F-93CF-21F7042132A1:01}



昔のピアノや暖炉も
撮ってみました

{B23C917F-B1B5-4DFB-B989-718F7C6E54F9:01}



外からの雰囲気も秋らしく
素敵で、撮ってみました

この写真だと
紅葉がわかるでしょうか

{EE418A73-FA0F-41D8-BBE3-7978C5AE142F:01}

{67F72525-5B4E-437C-BA2E-DC2F1C353EAA:01}

{AE2B52D5-A381-4D6C-A24A-F98038F00367:01}