こんにちは(・∀・)ノ
朝から雨降りの花冷え木曜日。
休みだけど、ちょっと花見しようとは思えない天気です。
冷えた身体を湯船で温めながらブログを書いています。
さて、話は遡って2月のこと。
休みの日のランチでお邪魔したのは京成大久保駅から徒歩3分の『房総式ラーメンJINRIKISEN』さんです。
東京勤めだったときは仕事帰りにいちばん通っていたお店です。
お店に入るとほぼ満席状態。
厨房かぶりつきの席は埋まっていたので壁側のカウンター席に着席。
いつもはほとんどが限定狙いでなかなかレギュラーメニューを食べる機会がなかったんですが、この日は原点に立ち返り『醤油ラーメン』をいただくことにしました。
スタッフさんに注文を伝えます。
基本のメニューからいろいろカスタマイズできるのもJINRIKISENさんの魅力のひとつ。
醤油ラーメンを辛味ヌキ、麺量普通、味付き背脂とニンニク、ほうれん草トッピングでお願いしました。
こちらです。どん!
鶏もも肉がどんと200g!
薬味は玉ネギです。
先ずは麺をひと啜り。
ピロピロの平打ち麺に旨味しっかりのスープが絡んで口の中に滑り込んできます。
シンプルな醤油ラーメンではなくいろんな要素が複雑に絡み合ってるという印象。
鶏もも肉をひと口。
ジューシーで美味しいんですよね〜。
ニンニクと背脂を絡めるとまた一味違います。
ほうれん草とキャベツも合うなあ〜。
ズルズルと食べ進め、あっという間に麺を完食です。ンマイ❗️
危なくスープまで飲み干してしまうところでしたが、グッと堪えて丼をスタッフさんに渡します。
〆でお願いしたのは『チーズおじや』です。
耐熱の丼を直接レンジにかけて作ってくれるおじや。
美味しさを余すところなくいただけるのがコチラの魅力。
火傷も辞さずにハフハフと頬張りすぐにペロリ。
久しぶりのJINRIKISENさんのラーメン、美味しかったです。
そして良い勉強になりました!
ごちそうさまでした😋