こんにちは(・∀・)ノ


春だというのに雹や霰が降ったり雪が積もったり、ここんところおかしな天気が続きましたが、週末にかけて暖かくなるようですね。


ただ、今年はスギ花粉が猛威を振るっており、目も喉も鼻も耳の奥まで痒くてしょうがない!


花粉症の症状が出ると集中力が切れやすくなります。


事故など起こさぬように気を引き締めていかないとですね。



さて、話は遡って先々月のこと。


ある休日のランチでお邪魔したのは佐倉市生谷にある『タンメンしょうや』さんです。



前回お邪魔した時に気になっていたコチラをいただきにやって来たのでした。



とんかつも大好き、カレーも大好き、タンメンも大好きなワタシ。


こんなの禁断の組合せじゃないですか!


しかも3月までの限定となると、早いうちに食べておかないと!と思い馳せ参じたのでした。


お店に入ってカウンター席に着席。


間髪入れずに注文です。


さほど待たずに提供されました。


こちらです。どん!



ポップの写真ではカレーが手前にかけられていてタンメンの野菜の部分が見えてましたが、実物は全体にルーがかけられています。


その上にロースかつがどん!っとのっています。


ライスをサービスで付けてくれました。



先ずは麺を引き摺り出します。



たっぷりの野菜が下に隠れていました。


麺は中太麺。


シャキッと炒められた野菜と共に啜ります。


旨味しっかりのスープにカレーが融合して麺にほどよく絡みます。


辛味はあまり感じませんが、ちょうど良いスパイス感でイヤミのないお味。


途中でとんかつをぱくり。


当然、追っかけるように白飯を頬張ります。


麺と野菜、かつと飯。


繰り返しているうちにあっという間に丼は空に。ンマイ❗️


前回訪問時にいただいたサービス券で餃子もいただきました。



皮はパリッと、中はジューシーな美味しい餃子です。


白飯残しておけばよかった!


なんでも、『3人に伝えたくなる』らしいです。



3人と言わず、もうちょっと伝えましょう😊


お腹いっぱいになりました!


ごちそうさまでした😋