結婚して家庭を持っているママさんが

起業をしようと夫に相談したところ・・・
 

ご主人に

「お前にできるわけないだろ」

「趣味程度にしておいてくれよ」

 

と反対あるいは前向きではない反応が…

という方のために

 

 

反対されても

 起業して夢を叶えたい!

毎日を楽しく過ごしたい!

 

そんなママさんの為にどうやって、
旦那さまに反対されない状況に持ち込めるか。

のか解説します。

 

image

 

家庭の安定を求めるからこそ心配!

 

『おれの給料で十分暮らしていけるのに、
 なんでさらに起業しようと思うんだ?』

 

男性は繊細かつ現実的なので、

妻から起業したい!

ビジネスしたい!と言われたとき

 



反対する言葉がでてくる裏側には・・

 

・おれの給料じゃ満足できないということなのか?

 

・おれの仕事にも理解がない、
 尊敬の念もない
 お前が仕事なんてやれるわけないだろ!

 

・大事なお金を趣味に使われて、

生活ができなくなるのではないか?

 

・そうでなくても感情的なのに、

ビジネスしてイライラされたら

 こっちの身がもたないよ!

俺が一番じゃないのかよ!

 

・子育てや家庭のことがおそろかになるのでは?

 

と考えます。


心配して口を挟みたくなるのもわかります。

 

 

 

それでも諦められない!

 

家庭を支え(精神的・経済的に)

夢を叶える人生を送るためにも

本気でビジネスに取り組みたい!

 

ならば半年〜1年で


  1. お小遣い程度の収入を稼ぐ
  2. 家族との約束を守る

 

 

1、お小遣い程度の収入を稼ぐ

 

実績を出す。

シンプルですが重要です!!


男性は理屈でしか

説得できない部分があります。


まず家庭に

マイナスの影響を与えていない!

という程度の

実績を提示すれば、
 

少しは話を聞いてもらえると思います。

 



成果はだしたい、でも


『自信がない

  時間がなくて・・・』


 

それを言い訳にするなら
そもそも大きな夢を追うことはできません。



 

別に24時間寝ずにやれ!ともいっていません。


ビジネスはかけた時間の長さではなく


意識や情熱が大切。

 



何か余計なことに時間を使っていないか、


無駄な時間を過ごしていないか、


改善点はあるはずです。



わたしの中では


稼ぐ手前の


時間の管理やマインドセットなど


無料でできることさえ整わない…なら

 



ご主人を説得どころか、

お客様から信頼もされず
起業してからも

成功することはできないのでは?と

 

 

2、約束を守る

 

ビジネスにおいても大事な部分。

信頼関係やコミュニケーションは

人として基礎基本!

 

お小遣いあげてよ〜!と子供にいわれて

即答でいいよ!なんていわないですよね。

 

〜したら。とか条件付のはずです。

 

それぞれの家庭で

基本的に大切にしていることを守る。

 

これなら周りのための自分のためを

考えているという理由もあるし、
ご主人も納得しやすいのではないでしょうか。

 

約束を破る大人にはなりたくないですから
自分自身、覚悟もできますし本気になれます。

 

 

 

{CDFF0267-1526-4D53-AC1D-9D0AE71296A0}

 

 

 

間違っても家族に反対されたとしても

 

「なんでわかってくれないの!?」

「このビジネスすごいんだから!」

 

などと説得しようとしないでください。

(これはお客様や同僚にも同様・・)

 

 

 

 

説得よりも、

 

これだけの覚悟があるんだ!


それに計画的にしっかりと考えている!

 

という風に納得させる方が何事もうまくいきます。

 

 

 

 

結果を最速で出すには

  • 正しい努力
  • 行動と意識
  • 上記を整え、修正できる環境

が必要。

 

image

なかなか結果が出ないなら、
上記のどれかを見直しましょう。


 

 

 

ちなみに、私のメルマガでは

更に踏み込んだ内容や
最速で結果を出して、継続して自立できる情報などもお話しています。

 

あなたが結果を出して成幸したいなら、

読んでみてくださいね!

 

 

読むだけで成幸脳を創る メンタリングメルマガ

 

 

 

いますぐ

整えてスタートしたい!

というかたは

最速で成果をだしたい

ママ起業家たちへ