【2021.6上旬】

・逆境を乗り越えて人は成長する
・子供の頃の不幸な体験に比べたら…。と今を乗り切れる
・どん底から這い上がる
……など


人って「壁」や「逆境」「不運」をきっかけに成長するもの。


らしい…?


この「不幸話」って、大人になると皆んな結構持っていて
・親がネグレクトだった
・親がマルチにハマっていた
・親に暴力うけていた
・親の会社が倒産して…
・元彼に騙された
・元嫁が自殺未遂を繰り返す…
・交通事故にばかり遭遇する…
・入院する程のケガをした。
・いじめを受けていた
・借金で苦労した


などなど

羨ましいとは全く思わないけど
わたしにはそういう事が全く無い


ということは
人として成長出来ていないのかも。。。

とたまに思う。


自分が不幸に鈍感なだけなのかな?
それともそうなる前に回避しちゃってるのかな?


回避しているとしたら
それを「成長」としてもいいのでは?

ただ運が良いのか?



『逆境を乗り越えたからこそ今幸せ!!』
そう語る人のキラキラっぷりは単純に羨ましい。
けど、逆境はヤダなー。
と、ぐうたら思考が働く。





良い事があれば悪いこともある

悪い事があっても良い事がある


必ず対になっている方が自然の摂理的。



だけど…

良い事。楽しいこと。だけじゃだめかなーー?笑


人として成長しなくていいから
ハッピーに暮らしていたい。


もっと言うと

ハッピーなまま成長したい。



そういう人、どなたかご存知ですか??