中国地方の暮らしの案内人
メガマウス・芋子です


🍠🦈



本日は
そろそろ終わっちゃう
【チャギントンランドMINI】
inボートレース宮島🛥
これから行く方へ
行かれそうにない方にも、雰囲気を楽しめるような特集になるよう努めますので
これから行く方だけでなく
もう既に行かれた方
お忙しかったりで行けそうにない方(行けなかった方)
少しでもお子様向けイベントに興味のある方(どなたでもOK)
是非、御覧ください
ご参考になれば嬉しいです
チャギントンランドMINI(inボートレース宮島)のHPはこちらから👇
ボートレース宮島さんの公式HPはコチラから👇
それでは、おまたせいたしました
どうぞ御覧下さいませぇ~
まずは、大人二名まで無料になる券について
詳細は、下のリンク記事にて👇
通常大人1人料金は、500円
(小学生以下は無料)
だから
この券があ、る、と、
とってもお得
※身体障がい者手帳を提示で本人無料(第1種の方は介護者 1 名まで無料)
※施設入場には保護者の同伴が必要です。
※混雑時には入場制限をする場合があります。
このチラシ(無料券)は、他、下記の場所に置いてあるらしいですぞ
💚プレイワークス サロン
💚ティーズカンパニー株式会社 ショールーム
💚湯来交流体験センター
💚Cafe Like a trip
💚尾道観音山フルーツパーラー
💚チアーズイングリッシュスタジオ福山
💚おもてなしホステル宮島 エントランス
💚かえる整骨院 受付カウンター
💚トモ・ビオパーク さとの駅
※既に配布終了しているところもあると思われます。ご了承下さい。
実際に行って見ての感想、エピソードは後ほど、次回のブログにて話すとして…
《チャギントンランドMINI(イベント)》
へ行ってわかったことを
まずは下のリンク記事にてご紹介👇
(※記事とかぶる内容ですが。。)
イベントがもうすぐ終わる。。
そういった事もありますし
最後の土日ともなりますし
8月28日終了日まで
混むことが予想されます
ご覚悟して下さい💦
会場も 道路も
駐車場も
トイレも
イートインエリアも
対策としては早め早めの行動が必須なのは言うまでもないですね
8月12日に行った時の事ですが…💦
広島市内➡︎宮島ボートの道路(2号線、バイパス)が、帰省ラッシュの関係もあり大渋滞でした💦(T . T)
渋滞にハマった時の、お子様のフォローアイテム等、用意しておくと良さそうです🍀
会場は比較的広く、暑苦しいことは無かったです🍀
しかし、混雑時は、密度が増すことが想像できます💦
子供ちゃんの遊具(保護者も入れる🍀)があります
熱中症対策は、大人も子供ちゃんも必須状況
合間で飲まないと危険信号レベルでしたw💦
さっと口に入れることのできる
水分、塩分、糖分(お茶、飴、チョコ等)を持っておくと良いですよ
駐車場代は、高めです💦
(1000円コース💦)
市電で一駅離れますが…
帰りにお買い物をするとして♪
【フジグラン ナタリー】に、車を停めておくのもアリですよ🍀👍🤩
こちらが駐車場の詳細です🍀👇
(ボートレース宮島・駐車場)
(フジグランナタリー・駐車場)
イベント関係のチラシ、サイトは
事前に、必ずよーーーーく読み、熟知し、会場へ行って下さいませね
ボートレースがある日ですが
20歳以上の大人1人につき
100円別途かかります
27日、28日はレースがあるので大人1人につき100円かかります💦
他、注意してほしいのは下記です💦👇
1⃣ 60分完全入替制
➡︎当日受付です
➡︎1番早い枠を狙った方が良さそうです(12日の様子見て思う事です。だんだん入場人数多いと予想💦)
※各回先着順で定員になり次第受付終了
次回に続く…
はい 今日は、ここまででございます🌸
最後まで、読んでいただき
ありがとうございます m(_ _)m
18時頃、毎日投稿いたしております
次回も、メガマウス・芋子のお部屋で会いましょう
訪問よろしくお願いしまスムニダぁ m(__)m
あと… 宜しければで良いので💦
フォロー・いいねをいただけると嬉しいです
とてつもなく喜びますw
皆様のいいね・フォローが、すごくすごく
励みになりますエネルギーになります
いつも本当に、ありがとうございます m(_ _)m
そして、これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m
アメバに登録されておられない方も、
どうか定期的なご訪問をよろしくお願いいたします
m(_ _)m
少しでも多くの方々が、
【メガマウス・芋子のお部屋ブログ】を
楽しんでいただけるよう
これからもブログを書いていきますね
よろしくお願いします (>
<)