中国地方の暮らしの案内人
メガマウス・芋子です


🍠🦈



本日からは
【えたじまものがたり博覧会】特集
農業体験レポート①
【えたじまものがたり博覧会】公式HPはこちらから👇
観光メニューについてはこちらから👇
※ワタクシが体験したのは、2月23日限定の農業体験です。
※(農業体験は、既に実施済みの企画ですが、)今後、別日にて実施予定の他体験メニューもあります。
※詳細は、上記のHPからご確認くださいませ。
それでは、どうぞ御覧下さいませぇ~
《気前のいいお兄さんの畑で収穫体験》













開催日・時間
令和4年 2月23日(水・祝) 10時~12時
(何じゃかんじゃで・・・12時半頃終了だったかなw)
開催場所
よってみん菜江田島
(ライオンFACEのモニュメントが目印=今回の投稿写真)
参加費
1,500円
(お土産沢山いただいたたりたりもありますので余裕で1,500円以上の価値ありですッ
)
参加者への提供内容
畑で野菜の植え付けや収穫体験。
(キャベツの苗植え、じゃがいもの種植え)
野菜は採り放題で、収穫した野菜は持って帰ってもらう。
(天候の関係で収穫済みのキャベツとブロッコリー等をいただきました)
雨の場合は屋根付きの場所で椎茸の菌打ち体験。菌打ちした原木は持って帰ってもらう。
(晴れていたけど、菌打ち体験をさせていただだきました)
畑主
古田氏
(優しさの塊さんほんま気前が良いの
良すぎよ
)
がぁおおおおおお-
🦁
パンフレット、ゲットん
健康チェックシートを記入して
ボールペンもろーて
待機
10時になってもなかなか始まらんぬが・・・
アワアワ
泡泡泡あわわわ・・・
とりま寒いけー
よってみん菜(店)中、入るぜ・・・
おおお
海の幸が広島市内で買うより遥かにお手頃じゃあ~
お得祭りやぁあああ~
素敵じゃねぇ~~
素敵じゃね~~~~
ん?
(本日の連れ=母を見ると・・・)
なまこを、予約している母w
流石、母上www
お得ハンターの校長先生
そしてそして
体験スタート
軽く説明、自己紹介の後
ご一行は、車で畑に移動
お広い畑に到ちゃこ
(乗車約5分)
こちらが、種植えて3日間のキャベツの苗
トレーから出して
土に植えていく
今回は、仮植えだそう・・・
古田氏(畑主さん)いわく・・・
本植えは、またどっかのタイミングの何日か後に、やるらしい。
本植えは、やらんこともあるらしい。
参加者約10人で植えました
キャベツの苗、可愛い
“キャベたん”と名付けよう
(勝手にしなはれ)
子どもたちの参加が約半数でした
せっせこ
せっせこ
大人顔負け(?)な感じで上手に植えていてライバル心な
バッバ・メガマウス・芋子なのでしたww
次回【レポ②】へ続く・・・
はい 今日は、ここまででございます🌸
最後まで、読んでいただき
ありがとうございます m(_ _)m
18時頃、毎日投稿いたしております
次回も、メガマウス・芋子のお部屋で会いましょう
訪問よろしくお願いしまスムニダぁ m(__)m
あと… 宜しければで良いので💦
フォロー・いいねをいただけると嬉しいです
とてつもなく喜びますw
皆様のいいね・フォローが、すごくすごく
励みになりますエネルギーになります
いつも本当に、ありがとうございます m(_ _)m
そして、これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m
アメバに登録されておられない方も、
どうか定期的なご訪問をよろしくお願いいたします
m(_ _)m
少しでも多くの方々が、
【メガマウス・芋子のお部屋ブログ】を
楽しんでいただけるよう
これからもブログを書いていきますね
よろしくお願いします (>
<)