中国地方の暮らしの案内人
メガマウス・芋子です


🍠🦈



本日からは
【世羅高原農場】
《ひまわりまつり》特集ぅうう~~~
(
3
)
今回は、ドアップひまわりさんをご紹介
《ひまわりまつり》は
8月25日迄の開催
明後日終了してしまいます
投稿遅くなりすみません
他、詳細については下記からジャンプ ジャンプ
【世羅高原農場】《ひまわりまつり》についてのHPはコチラから✿
※以下の記事は、8月21日(土)現在の状況です
それでは、どうぞ御覧下さいませぇ~
ビンセントオレンジ
(;ひまわりの種類の名前)
大きいひまわりさんは、ほぼ全部、枯れとったけど
低めの位置に咲くひまわりさんは
このように、まだ咲いておりました
綺麗じゃね~
カワ良いね~~
ちなみに・・・
園内のひまわりさんが、全体的に見頃は過ぎていたため
通常1,000円が👉800円と少し安く来園できました
東北八重早咲きコーナーのひまわりさん
こちらのコーナーは
比較的元気に咲いとるひまわりさんばかりでした
ひまわり迷路コーナーなるコーナーありですので
お子様連れの家族さんにオススメ
ゲーム感覚でひまわりさんを楽しむのも
悪くなかったでっせw
身長150から160センチの方だと顔の高さくらいになるので
ひまわりさんと一緒に撮れて良子です
モデルさんのように撮る方もいたりするから
バエを狙う方にも良いんじゃろて
この(上の)写真ように
ひまわりさんを自分の目線で撮ることもでき、良子でした
そして
ツワモノさんにオススメw!?
(ちょいと編集もすれば)
覗きレトロな写真も撮れますよ
25日まで延長が決まった《ひまわりまつり》
もう少しで終わる頃からの特集になりましたが
明日からも書くでしかしッッ
はい 今日は、ここまででございます🌸
最後まで、読んでいただき
ありがとうございます m(_ _)m
また明日、18時から20時頃にUPいたしますので
明日、メガマウス・芋子のお部屋で会いましょう
訪問よろしくお願いします m(__)m
あと… 宜しければで良いので💦
フォロー・いいねをいただけると嬉しいです
とてつもなく喜びますw
皆様のいいね・フォローが、すごくすごく
励みになりますエネルギーになります
いつも本当に、ありがとうございます m(_ _)m
そして、これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m
アメバに登録されておられない方も、
どうか定期的なご訪問をよろしくお願いいたします
m(_ _)m
少しでも多くの方々が、
【メガマウス・芋子のお部屋ブログ】を
楽しんでいただけるよう
これからもブログを書いていきますね
よろしくお願いします (>
<)
UP後、たびたび、変更、付け加え等をしております💦
(上記の更新時間が度々変更しています💦)
お伝えした時間で、1回でしっかりお伝え出来ず、
申し訳ございません💦 m(__)m