中国地方の暮らしの案内人
メガマウス・芋子です


🍠🦈



本日は
本日も
【奥田元宋・小由女美術館】
《シルバニアファミリー展》特集
今回は
お人形ちゃんの変化編 (
3
)
奥田元宋・小由女美術館HPシルバニア展についてはコチラから✿
それでは、どうぞ御覧下さいませぇ
ホントこのパネル一番気に入ったw
(昨日から2回目の登場)
パット見、色合いが違うだけのように思えるが・・・
細かく見ると、模様や、輪郭、耳の形なども可愛く変化ている
『可愛い』を研究し、今に至るエポック社様に感謝です 🙏
性別の違いも、服の違いだけかと思っていましたが・・・
輪郭や模様・鼻・耳等のデザインで違いがあるのですね
洋服もより可愛くなっている
当初は、シャツを着ておられなかったんですねw
(だから獣感強かったのか・・・)
お人形様は・・・
茶色orネズミ色
(笑)
初期のシルバニアファミリーも
しっかり、実際に展示されていました
初期の熊様ではなく、1991年の熊様だが・・・
やはり怖い・・・
個人的に好きなビーバーファミリー
当初の、1986年に発売していたものなのだか・・・
なんでか・・・ビーバーファミリーは、既に可愛く思える
更に可愛くなった
ビーバーファミリー2013年バージョン
2020年には、《ビーバーきょうだいのハイキングセット》が発売されました
シルバニアファミリー展で撮影していなかったので
ワタクシが、お出かけシルバニアした時の写真をUP致しますね
広島城と相性良きぃ~~~
そんなこちらの《ビーバーきょうだい》については👇
※商品の購入は👉アマゾンさん、楽天さんよりシルバニアファミリー・オフィシャルサイトの方が良さそうです💦下記からジャッンプしてみて下さい 👇
シルバニアファミリー・オフィシャルショップHPはコチラから✿
最近2021年6月には
なんと
発売当初1985年に発売されたものに似た(再販?)
《ビーバーファミリー》が発売されました
すみません
(画像データなしの為)商品画像とトモにオフィシャルサイトからご確認下さい
そして、コチラも、購入はオフィシャルサイトからの方が良さそうデス
シルバニアファミリー・オフィシャルショップHPはコチラから✿
20センチくらいだったかな・・・
中にはこの様な激レアレジェンド感のある商品の展示も
熊・・・
今にもガクガクしそうな口の作りがリアルです
ゲームボーイ自体が懐かしい
この様に、お人形付きのゲームもあったのですね
どんなゲームだったのかな
まるで詰め放題な
小道具セットもあったのですね
ケースが、レトロなカバン風で素敵
運動会じゃね~~~
小学校の時が懐かしくなる商品じゃ~
ちなみに
《棒奪い》が一番好きでしたw
お得ハンター精神の訓練は
小学生の頃から、既に始まっとったいうことかのぉおww
はい 今日は、ここまででございます🌸
最後まで、読んでいただき
ありがとうございます m(_ _)m
また明日、18時から20時頃にUPいたしますので
明日、メガマウス・芋子のお部屋で会いましょう
訪問よろしくお願いします m(__)m
あと… 宜しければで良いので💦
フォロー・いいねをいただけると嬉しいです
とてつもなく喜びますw
皆様のいいね・フォローが、すごくすごく
励みになりますエネルギーになります
いつも本当に、ありがとうございます m(_ _)m
そして、これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m
アメバに登録されておられない方も、
どうか定期的なご訪問をよろしくお願いいたします
m(_ _)m
少しでも多くの方々が、
【メガマウス・芋子のお部屋ブログ】を
楽しんでいただけるよう
これからもブログを書いていきますね
よろしくお願いします (>
<)
UP後、たびたび、変更、付け加え等をしております💦
(上記の更新時間が度々変更しています💦)
お伝えした時間で、1回でしっかりお伝え出来ず、
申し訳ございません💦 m(__)m